東海道「岡部宿」大旅籠・柏屋の〈等身大のひな人形〉は圧巻でした!

静岡市・中山間地の情報

こんいちは、静岡岩本です。

3月3日はひな祭りですね。静岡県藤枝市で、全国的にも珍しい「等身大のひな人形」を展示している「東海道」の21番目の宿場町「岡部宿」にある、「大旅籠 柏屋・おおはたご かしばや」に行ってみました。静岡の隣、藤枝ですので車で20分ほどの距離にあります。静岡市のとろろ汁で有名な「鞠子宿・まりこしゅく」で一泊してから西へ、厳しい宇津ノ谷峠を越えてやっとたどり着くしずかな山里の小さな宿場町「岡部宿」で改修保存され残っている大旅籠柏屋さんです。1998年に国の登録有形文化財に認定されています。そんな近くにありながら、行くのは初めてなんです。

ここで毎年、ひな祭りに展示される「等身大のひな人形」、地元の人形職人により数年かかって製作されたもので、昭和44年にお披露目の時に十五人揃って5段飾りで披露して以来、いつもは、大座敷に三人官女までが並べて展示しているのが今回50年ぶりに「5段飾り」が復活しました。これからも毎年5段に飾るわけではなさそうで、今年は貴重です。

ここの場所は旧国道沿いにあり、車でのアクセスは良いです。駐車場は少し離れたところにあり、トイレもあります。駐車場には「やじさん、喜多さん」の看板などもあります。

駐車場に車を置き、通りに出るとすぐに見えてきます。正面に見えるのが「内野本陣跡」です。

「内野本陣跡」とその横に「岡部宿大旅籠 柏屋」があります。

本陣とは江戸時代に大名や旗本、幕府の役人などが使用した、格式高い宿泊施設のことで、当時の建物は残っていませんが、当時のままの敷地に間取りを平面で表している広場として開放しています。

敷地内では、物産館やなまこ壁のギャラリー、資料棟などがあり、無料で入れます。ちょうど今日は、音楽会があったそうで私は行ったときはすでに終了していて片付け中でした。

本陣跡・案内所・柏屋の順で建物が並んでいて、案内所で300円の切符を購入します。

江戸からの宿場町が書かれています〈神奈川9宿は省略していますが〉品川から数えて21番目の宿場町です。

切符を購入し、すぐ隣にある、「柏屋」に行きます。「柏屋」は本陣とは違い一般の人が泊まれる宿で、今でいう旅館やホテルです。修復されてきれいな建物です。

入口を入ると、まっすぐ奥に続く土間があり、左に「帳場」〈今でいうフロント〉があります。

その奥や2階には一般客の宿泊部屋、右に「本座敷〈VIPの部屋〉」があるようです。時代劇に出てくる旅籠の様子がリアルです。通路にかけられた靴を脱ぎ、暖簾をくぐると、

「等身大のひな人形」説明をしてくれる、職員の人やお客さんが見えました。お客さんと並ぶとひな人形がいかに大きいかがリアルにわかります。左側に座っている町人風の人形は弥次さん、喜多さんです。こちらも等身大です。

そばに寄ってみると、その大きさに圧倒されます。思わず、「オォ!」と声がでます!本当に等身大で、これなら飾ったり、しまったり大変なのもわかります。ひな人形を飾っていないときは、この場所は台所として展示しているようです。

一番手前(最下段)の3人はお祝いの席ということもあって酔っぱらってしまっています。人形職人さんの遊び心だそうです。また、三人官女の両脇の二人は、いつでも用事を頼まれたときに立ち上がれるように立膝にしているそうです。

脇に座って雛人形を眺める「弥次さん、喜多さん」に人形を説明する、この宿のおかみさんの人形も等身大です。よくできています。

職員さんの説明を一通り聞き、座敷の方に上がってみました。家族が使う部屋です。お歯黒用の道具や鏡なども置いています。

写真撮影用の貸衣裳コーナーもありました。着物やかつら、笠などが揃っています。

60度くらいありそうな急な階段で2階に上がると、一般客の部屋があり、東海道中膝栗毛の「弥次さん喜多さん」とおかみさんの人形が当時の様子を再現していました。こちらの弥次さん、喜多さんは1階で雛人形を眺めている人形と違い浴衣に着替えて食事中です。宿のおかみさんがお酌しているようです。

その隣の部屋は、本来の部屋を展示室に改装して当時の人が使っていた、財布や弁当箱や道具などの展示や岡部宿の歴史、役割などがわかる貴重な資料が展示されていました。

天井板を取って家の構造がわかるようになっています。

ふと下を見ると、先程見た、等身大のひな人形が見えました。これはこれで印象に残りました。

急な階段を気を付けながら1階に降りて、通路の右側の大きな「本座敷」に入ります。江戸時代のひな人形など歴史を感じる貴重な人形が展示されています。

その隣には、特別展示の「御殿雛」です。これは藤枝市の市指定有形文化財に指定されているもので岡部宿の名家のに伝わる京都御所の御殿様式で江戸時代の終わりごろに製作された雛飾りです。40体以上の雛人形や牛車の行列などリアルに作られています。これが江戸時代からあったとは思えないほど、保存状態もよく豪華なものでした。

3棟の建物の内、真ん中の紫宸殿の中を写してみました。お二人がいらっしゃいます。

この部屋はVIPルームとあって庭には池があり、鯉が泳いでいます。水琴窟もありました。

柏屋をいったん出て、この庭から見える、なまこ壁のギャラリーへ行ってみます。

靴を脱いで中に入ると、ここにも珍しい「御殿雛」が飾られていました。

となりは和食処「一祥庵」。古い建物を修復して改装し、蕎麦屋さんになっています。

今のおすすめは期間限定の「ひなまつり弁当」です。私は準備中でしたのでいただけませんでした。

江戸時代を体感できる貴重な東海道二一番目の宿場町「岡部宿」は今が特に見頃です。等身大の雛人形は4月7日まで展示していますので気なった方、是非お越しください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本マウントでは、静岡県の中古リゾート物件の販売しております

伊豆、箱根、富士五湖などの静岡県の田舎暮らし物件は中古住宅などの不動産のご相談はこちらへ

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

日本マウントHP
不動産の売買、仲介、査定に加え、田舎暮らしのサポートもいたします。
お気軽に日本マウントにご相談ください。

★物件売却ご希望の方はこちらをクリック!!

お客さまの大切な物件を早期売却のために
当社のホームページに載せてみませんか?
無料掲載自宅で楽々!
売れなく困っているお家を日本マウントのHPに載せてみませんか?

営業時間外及び休業日は、問い合わせフォームまたはFAXでお願いします。
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
お気軽にご連絡ください!お待ちしております!

FREE:0120-404-432
TEL:03-6451-3960
FAX:03-6451-3961

 

 

 

投稿者プロフィール

岩本和彦
静岡エリアの現地案内スタッフ。
建設・不動産業界一筋30有余、多くのお客様・関係者様の助力をいただき、今日に至っております。
現在もなお昔からのお客様に可愛がっていただいております。
今後も生涯に渡り、縁ある方を大切に、持てる力を発揮して参りたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    自然を満喫できる北杜市小淵沢町にある「ホンカ」のログハウス物件をご紹介

  3. 3

    丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

  4. 4

    日本すずらん群生地(東日本随一)とずっしりおいしい!おばちゃんの太巻寿司、そしてラベンダーの新名所へ

  5. 5

    十里木南富士別荘地のログハウスで自然と調和した暮らしを!

  6. 6

    静岡・地元散策・月に1度不動尊の縁日に開催の朝市!賑わっていました。

  7. 7

    古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  8. 8

    「美しの国別荘地」DIY向き・1LDK+ロフトのログハウス・標高1300mの別天地

  9. 9

    1日1組限定!日光市小来川の炉心庵さんに行ってきました!

  10. 10

    「田舎暮らし」といったらやっぱり古民家でしょう♬【松本市】

最近の記事

  1. 裾野市「十里木南富士」の自然豊かで立派な物件で至福の暮らしを。

  2. 丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

  3. 自然を満喫できる北杜市小淵沢町にある「ホンカ」のログハウス物件をご紹介

  4. 十里木南富士別荘地のログハウスで自然と調和した暮らしを!

  5. 北杜市「セラヴィリゾート泉郷」にある日当たり良好なミニマリストのための理想の別荘をご紹介

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 裾野市「十里木南富士」の自然豊かで立派な物件で至福の暮らしを。

  2. 丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

  3. 自然を満喫できる北杜市小淵沢町にある「ホンカ」のログハウス物件をご紹介

  1. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  2. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  3. 「美しの国別荘地」DIY向き・1LDK+ロフトのログハウス・標高1300mの別天地

  1. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

アーカイブ
TOP