「田舎暮らし」といったらやっぱり古民家でしょう♬【松本市】

安曇野・白馬の情報

皆さま、こんにちは!長野エリア担当の酒井です。

いつもありがとうございます。

今年は温暖化の影響なのでしょうか・・・

暖かく積雪も少ないまま春になってしまうのでしょうか

寒さが苦手な私には過ごしやすいですが、やはり四季のメリハリは

大切ですよね。

今日は松本市の梓川エリアからの古民家のご紹介です。

物件No997

立派な古民家です。

敷地も広く1217.53㎡あり家庭菜園も可能です。

古材で古民家再生しているので新しい材料よりも古材は強度があるので

強い家なのです。

古民家は夏が涼しいのをご存じですか。

古民家の白い外壁は夏の日差しを反射し、土壁などの熱容量の大きな材料を使うことで

夜間に冷えて昼間の温度上昇を防ぎます。

畳や土壁は吸放湿性に優れ、室内を程よく調湿して過ごしやすくしてくれます。

古民家は魅力あふれる建物なのです。

「玄関」

玄関は落ち着きのある昔の木戸を使用しています。

玄関横に立てかけてある長ほうきは壁のすす払い用です。

「土間」

玄関を一歩中に足を踏み入れますと太い梁と土間、ダイナミックな古民家空間が

広がります。

各部屋に行くのには一旦、土間に出てから部屋にはいります。

「一階 和室」

一階には和室三部屋があります。

「台所・脱衣場・浴室」

浴室にはヒノキが使われヒノキの香りが脱衣場までひろがります。

温泉ではないのですが温泉に入っているような気分にしてくれます。

至福の時です。

「階段・二階」

箪笥階段です。

二階へ上る階段からは吹き抜けになっているので台所がのぞけます。

「物置」

物置も立派な古民家風です。

ハチの巣、発見

いままでで見たハチの巣の中で群を抜く大きさでした

自然の素材の温かさと優しさを感じることができる古民家です。

以前、松下幸之助さんは「住まいというものは、そこには住む人の心を変化させ

ひとつの性格を形づくる力をもっている。したがって、私は住まいというものを、単に

雨露がしのげ、心身のおきどころになればよいと考えるのではなく、さらに進んで、

人間を練り鍛える道場、人格の成長をはかる場所という観点からこれを重視する

場所とおっしゃったそうです。

家というものに関してこのような考え方があるのかと改めて考えさせられました。

素晴らしいお言葉です。

物件No997

興味を持たれた方お気軽にお問い合わせくださいませ

内見も現地スタッフがご案内いたします。

松本市の物件

安曇野の物件

白馬村の物件

心よりお待ちしております。

今日もありがとうございました。

皆様にとって幸せの1日でありますように

************information************
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応
田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社
日本マウント株式会社HP➡https://resort-estate.com/
住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
電話:0120-404-432
営業時間
月~金 9:00~19:00
土日祝 10:00~18:00

 

 

 

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【田舎暮らし】実体験から学んだ「冬の快適生活3選」寒さ対策は、これでOK!【富士吉田】

  3. 3

    猫ちゃん好きにはたまらないカフェ&雑貨のお店のご紹介です【安曇野市】

  4. 4

    日本すずらん群生地(東日本随一)とずっしりおいしい!おばちゃんの太巻寿司、そしてラベンダーの新名所へ

  5. 5

    裾野市「十里木南富士」の自然豊かで立派な物件で至福の暮らしを。

  6. 6

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  7. 7

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  8. 8

    伊豆・世界遺産・韮山反射炉を建造した人は『パン祖・日本発のパン考案者』でもあった!

  9. 9

    熊出没注意!安曇野市、大町市

  10. 10

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

最近の記事

  1. 【安曇野市】桜スポットおすすめ5選|地元民が教える穴場&絶景スポット

  2. 【田舎暮らし】実体験から学んだ「冬の快適生活3選」寒さ対策は、これでOK!【富士吉田】

  3. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  4. 【田舎暮らし】遠い場所の不動産を購入するのは難しくない!

  5. 埼玉県小川町・木造校舎をリノベしたレトロかわいいカフェ『分校カフェMOZART』へ

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【安曇野市】桜スポットおすすめ5選|地元民が教える穴場&絶景スポット

  2. 【田舎暮らし】実体験から学んだ「冬の快適生活3選」寒さ対策は、これでOK!【富士吉田】

  3. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP