【茨城県鉾田市】メロン王国にメロンの最盛期が来た~~~!!

鹿嶋・鉾田エリアの情報

皆さんこんにちは!

クイズです!!日本国内のメロンの生産量ランキング1位はどこでしょう??

次の3道県から選んでください。

①北海道 ②熊本県 ③茨城県

正解は~~~~~~

③茨城県!!!です。

北海道は3位、熊本県は2位でした。(2024年4月現在)

 

その茨城県の中でも最も多くのメロンを生産しているのが鉾田市です。まさに「メロン王国」の呼び名にふさわしい産地なのです。

今は春メロンの最盛期。我が家にも「クインシー」「優香(ゆうか)」「イバラキング」と3種類のメロンがあります!🍈

上から、優香、クインシー、イバラキング

赤肉のクインシーはとにかく甘~い💛親戚の農家から少し割れてしまったものを7個もいただき、知り合いに配ったり、おやつに出したり・・・

ようやく食べ終わるところです。おそらく糖度を計ったら20度以上あるのではないかと思うほど、お砂糖をなめているのではないかと思うほどの甘さでした。

次は「優香(ゆうか)」ですが、メロン農家の友人からいただいた貴重な最後の1個。まさに「芳醇」という言葉がぴったりの上品な香りが特徴です。そして口に入れた瞬間に広がる香りと相まった深い甘さは別次元の美味しさです。

少し黄色味がかっているのが特徴です

優香

そして「イバラキング」はその名前の通りメロンの王様です。食感、さっぱりとした甘さと香りのバランスは文句なし。何よりもたっぷりと食べられる大きさは圧巻です。この写真のイバラキングは先日岸田首相のところにPRのために持参した農家さんのものです✨

メロンの王様イバラキング

食べごろのイバラキング

贅沢にもこのブログのために3種類の食べ比べをして、改めて鉾田に住んでいる幸せを実感しています💛💛

今回は食べやすい大きさにカットしましたが、地元ではパかっと半分に切ってスプーンですくって食べる人も多いです。その中にサイダーを注ぎ、バニラアイスをのせたら、これがほんとのメロンクリームソーダです( ´艸`)

パかっとメロン

食べ終わった写真しかなくてすみません💦(笑)

お笑い芸人のカミナリもPR

ご存じの方もいるかもしれませんが、カミナリのタクミの実家は鉾田市でメロン農家をしています。今年の春メロンのコンテストの赤肉部門では堂々の1位を獲得しています。山一ファームさん、最近はテレビでもよく取り上げられています。とっても気さくなお母さんで、タクミの才能はお母さん譲りなのかな?(笑)

メロンだけでなく鉾田は日本で一番野菜を作る街。都会的なおしゃれな生活はできないかもしれませんが、自然に囲まれ、豊富な食材に恵まれ、程よい田舎暮らしができる素晴らしいところです。

最近では山の中にキャンプ場が作られたり、古民家を利用した民泊なども増えてきています。

春メロンの時期は間もなく終わります。鉾田までは東京から約90分、ぜひ一度いらしてみてください。

 

太平洋が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょうか?
物件の掲載をしたい方、売却を検討している方も、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んで掲載いたします。

鹿嶋・鉾田方面で別荘、田舎暮らしはいかがでしょうか?
茨城県で移住、田舎暮らしはいかがでしょうか?

***********information***********

【いなかも家探し とは】

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。

いなかも家探し(ポータルサイト)https://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】

いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。

加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!

※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。

 

投稿者プロフィール

いなかも編集部
いなかも編集部
田舎暮らしや別荘ライフ、地方移住、観光スポットの魅力など、多様な暮らし方にまつわる情報を発信しています。
「いなかも家探し」では、不動産情報やリアルな体験コラム、週末トリップに役立つ観光ガイドまで、幅広いテーマをお届け中です。

近年、地方移住や二拠点生活といった選択が、特別なことではなくなりつつあります。
自分らしい暮らし方を模索する方が増え、「自然とともに生きる」「静けさの中で暮らす」――そんなライフスタイルが新しいスタンダードになってきているのを日々実感しています。

皆さまの新しい暮らしのヒントや後押しとなるような情報を、心を込めてお届けしていきます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    安曇野の名水

  3. 3

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  4. 4

    和同開珎ゆかりの秩父市黒谷 畑付きの中古住宅物件調査へ

  5. 5

    夜間緊急にも対応、年中無休、館山の動物病院情報

  6. 6

    ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  7. 7

    【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  8. 8

    栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  9. 9

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  10. 10

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP