いい味、いい人、いい温泉【湯田中温泉・中古保養所】周辺をご紹介します

長野市 飯綱 北信エリアの情報

こんにちは!
北信州の物件ご案内担当、現地スタッフの reiko です。
山ノ内町湯田中温泉の中古保養所をご案内しました。

★ 山ノ内町 イナリール湯田中荘 温泉付 保養所 物件No.44253
★ 前回のブログ紹介記事はこちら >

 

中古宿泊施設改装計画会議が熱いです!

今回は、すでにご契約に向けて積極的にご検討いただいているお客様の再案内でした。
中古の宿泊施設の場合、建物の現況の程度によっては改装費などにかかる予算が大きく変わってきます。
お客様が希望される改装は可能かどうか、設備の再整備が必要かどうかなどを充分検討するため、工務店さん、設計士さん、売主様の代理人の方も勢ぞろいでにぎやかな内覧となりました。

館内がむんむんしていたのは真夏の暑さのせいだけでなく、お客様の宿泊施設開業に向けての熱い思いからでしょう。
お客様のご希望ひとつひとつに対し、設計士の方が即座に具体案とともに法的にクリアできるかどうか、希望の開業日までのおおよその工程も示してくださり、同席させていただいたわたしも大変勉強になりました。

館内のレストランは会議室に早変わり。
お客様と設計士さんが館内を回り、残ったスタッフが工程など現実的な面を打ち合わせをしています。

 

熱い会議の後、地元の方と共同浴場でさらに熱く?

さわやか信州、のはずが今年の夏はアツイ!そこにさらに熱い会議を終え、お客様をお見送りして後片づけをしていると、売主様の代理の方が「ひとっ風呂浴びていったらどうだ」とのお誘いが!
近くに共同浴場があり、町内の方は各家庭で鍵を持っていらっしゃるそうで、外部の私も地元の方の案内があれば利用していいとのこと
湯田中温泉の名湯に日帰りで入れるなんてありがたや~!

ご案内したイナリール湯田中荘と、通りをひとつ隔てた場所にある「弥勒の湯」です。

 

左が男女別のお風呂で、右が地域の集会所になっていました。

 

おんせんおんせん

 

おふろおふろ

 

ザバッと飛び込みたいところですが、熱くてはいれず。
好きなだけ水を入れていいよと言われたのですが、さすが源泉かけ流し、少し水を入れたぐらいではとても入れない温度でした。

やむなく浴槽は断念し、桶で汲んだお湯で体を流しただけなのに、びっくりするくらいとても気持ちよかったです!
大満足!
いやじつはお誘いを受けた時、この真夏日に温泉に入るのは、と一瞬たじろいだのですが、不思議ですね、入浴後はとてもさっぱりして照りつける真夏の日差しが気にならなくなりました。

 

山ノ内に名物はたくさんありますが、新発見の味に出会いました!

ご案内に行く前に、時間調整のため道の駅・北信州やまのうち】にも立ち寄りました。

 

北信州にも観光スポットがたくさんありますね。

 

物産館の入口に向かうと、どこからともなく香ばしいいい匂いが…。

 

入口の脇にパン屋さんがお店を出していました。
「おいしい信州ふーど(風土)」とのポップの下に、石窯焼き、天然酵母、粉職人、の魅惑的なお誘いが!

 

香ばしい香りは試食用のパンでした!
オーブンで焼いてカリッとさせた試食用のパンが並んでいます。

 

たくさん試食して、カンパーニュクルミレーズンを買いました。

 

お店の方とお話すると、本業はペンションなのだそうですが、お客様に提供するパンを工夫しているうちにすっかりパン職人に転向してしまったのだとか。
お店は持たず、こうしていろいろなところで出店していて、道の駅やまのうちには土日にいるそうです。
よかった~、今日で!

とても丁寧に素材を選んでいて、天然酵母というだけでなく地元で採れる旬の食材だけ使い、卵と牛乳は使っていないのだとか。
とてもそうとは思えないしっとりと味わい深いパンでした。

医食同源、旬材旬食だよ、とお店の方が話しておられました。

 

いいところだ~、信州は!
と、お仕事を通して地元愛がさらに深まった一日となりました

信州には素敵な場所、素敵な人がたくさん!
次回も北信エリア、信州の魅力をおつたえします(^O^)/˜˜˜˜
★ 山ノ内町【スノーモンキー・地獄谷野猿公苑入口】をご紹介したブログ記事はこちら >

 

 

**information********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】
ご相談は、日本マウントホームページ問い合わせフォームからどうぞ!
長野県北信エリアの中古別荘、田舎暮らし物件のページはこちらのリンクへ
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【別荘・宿泊施設 売却のご相談も日本マウントへ】
売却ご依頼・ご相談 専門フォーム

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間:月~金 9:00~19:00 /  土・日・祝日 10:00~18:00
電話:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    コリーナ矢板のオススメ物件

  3. 3

    栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  4. 4

    【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  5. 5

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【北麓編】

  6. 6

    【酒々井町】酒々井プレミアムアウトレットリニューアルオープン!

  7. 7

    「校閲ガール」で話題になった「龍宮窟」”ハート”もちゃんとありました!!

  8. 8

    cafe葉凪さん in北杜市大泉町 ~八ヶ岳グルメの旅vol.5~

  9. 9

    「浅間ハイランドパーク」の自然に囲まれた重厚感あるログハウスをご紹介!

  10. 10

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP