新鹿沼駅 木彫り松尾芭蕉がお出迎え

那須・日光の情報

現地スタッフの日本マウントです。

一昨日は、栃木県鹿沼市で、お客様を御案内いたしました。
東武日光線の新鹿沼駅、駅前には岡本太郎氏の彫刻作品。

2016 0114 鹿沼 01

改札をでると、木彫りの松尾芭蕉像がお出迎え。
日光への道中、千住を出発し、春日部、間々田に宿をとり、 栃木を経て三泊目が
この鹿沼に地だったそうです。
奥の細道には、草加の関とかも出てきますし、芭蕉と曾良の歩いた道は、
東武日光線の主要駅と同じルートだったわけですね。
沿線途中の栃木市岩舟町には、
田舎暮らしビギナーさんにおすすめのこんな中古住宅物件もございます

2016 0114 鹿沼 02

この木彫り像は、
地元のチェーンソーカービング作家さんによってつくられたものだそうです。

鹿沼市は木工業が盛んで、彫刻屋台が有名。
郊外には木材加工や木工機械の会社がたくさんあります。

2016 0114 鹿沼 03

駅のある市街地を抜け、日光鬼怒川方面に向かう国道120号線方面へ、
ちょっと寄り道

2016 0114 鹿沼 05

見事な杉並木を通り抜けて、日光詣を盛り上げてくれます。
2016 0114 鹿沼 06
東北道宇都宮ICから、日光宇都宮道路を使えば早くて便利ではありますが、
こちらのルートもおすすめですよ。

世界遺産の街 日光市の物件はこちらです

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウントのサイトはこちらです

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    日本発公開!奇跡の「風にそよぐグラス」を見れるのはあとわずか!箱根ガラスの森美術館にて

  3. 3

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

  4. 4

    八ヶ岳エリア清里には「萌木の村」がある。富士山も見える。

  5. 5

    日光総合支所 レトロな庁舎で暖かく市民をお出迎え

  6. 6

    埼玉県行田市『古代蓮の里』で見られる蓮の花はため息が出てしまうくらい神秘的で美しかった

  7. 7

    移住先、八ヶ岳では清里がおすすめの理由

  8. 8

    和同開珎ゆかりの秩父市黒谷 畑付きの中古住宅物件調査へ

  9. 9

    「校閲ガール」で話題になった「龍宮窟」”ハート”もちゃんとありました!!

  10. 10

    本栖湖・西湖・精進湖はもともとは1つの大きな湖だった!ご存じでしたか?

最近の記事

  1. 【田舎暮らし】テレワークの仕事は移住しやすい!前編

  2. 埼玉県行田市『古代蓮の里』で見られる蓮の花はため息が出てしまうくらい神秘的で美しかった

  3. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  4. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  5. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP