皆さま、こんにちは、いよいよゴールデンウィークですね。
皆様の計画は決まりましたか?緊急事態宣言の出ている
地域、隣県は対応に追われ、頭を抱えている所、
皆さまもご周知の通り、山梨県では独自の基準により
宿泊業・飲食店・ワイナリー・酒蔵には山梨県から
やまなしグリーンゾーン認証システムを導入し感染対策や
店舗面積にたいして換気量の基準を具体的に設けて、
検査をクリアした飲食店にはグリーンゾーンのお墨付きを
県からもらって営業を継続する取組を行っております。
やまなしグリーンゾーン認証事務局HPより
具体的には、各席へのアクリル板の設置、利用毎に消毒、
一人あたり毎時 60 ㎥の必要換気量を確保、各施設利用
上限の決定・周知、なるほどと思った部分には、店内
BGMの低減によって大声での会話を抑制する、という
項目もありました。全ての接客、隣客、が1m以上の
距離を取れる様にし、各店舗の換気能力によって利用者上限
を決める方法は具体的で分かりやすい。
【必要換気量確保のために人数制限する場合】
換気量︓ ㎥/時 ÷30 ㎥/人・時= 人(必要換気量上の人数制限)
しかしながら、COVID-19変異株の感染拡大を受けて
山梨県下でも感染者数が増加傾向にあります。
その為、やまなしグリーンゾーン認証基準の見直しを行い、
4月29日の定例会見にて、山梨県知事より発表がある様です。
山梨県は今回のCOVID-19感染症の様なパンデミックが、
将来的に頻繫になると予測しています。「超感染症社会」と云って
以前のブログにもご紹介しましたが、今後も気候変動による、
新たな感染症が発生する可能性が、今後も増してゆくと云う考えで
その為にも、県民の生活を担保し、健康と経済活動が両立して行ける
社会を目指しているとの事です。勿論大規模な集客が出来れば、
それが一番の効果的な集益ですが、都市部の様なソーシャルディスタンス
確保の難しい生活様式は、今後疑問符が付くのではないかとの事です。
現状の感染症第四波拡大は明らかに災害であり、たとえ今回の感染症が
ワクチンにより収まったとしても、更なる感染症のリスクに晒される
私たちの生活は、変革の時期かもしれません、いや既に多くの人が
生活様式を変えて、その現象の一つとして「地方への移動」が
あるのかもしれません。
私の経験として、移住後の困る事の一つとしてスーパーがあります。
勿論、地元スーパーマーケットがあるのですが、食材の種類やメーカーの
偏り、そして価格の割高感が主に不満の原因になっています。
都市と地方では、当然競争原理も環境も違うので同じメーカーの同じ商品でも
かなりの価格差になります。更には選択肢が少ないと云う事も言えると
思います。いわゆる、手ごろな種類の手ごろな価格の物が非常に少ないという事です。
贅沢と云われるかもしれませんが、地方移住者の多くの方の価値観に
「ウェルネス」があると思います。安心で安全な住まいだったり食材だったり
コロナ禍以前の移住のキーワードは「ウェルネス」が大きかったと分析します。
八ヶ岳エリアで移住者同士の情報交換の主なトピックは子供の教育と食育の
話題が盛んで豊富。安心安全志向が移住者の生活様式の根底にあり、
移住のきっかけは子供の喘息やアトピーだったりハウスシックだったり、
職場環境・住環境の問題だったり、移住者の多くが移住を考えるきっかけは
「ウェルネス」が重要なファクターだったように考えます。
その為、食材の安全性や種類についてこだわりが必要で、今でこそ名の知れた
「ビーガン」についても当時から八ヶ岳には専門のレストランがあったりしました。
近年コロナ禍で注目を集めている、定期食材宅配型の生活生協「おうちコープ」や
有機野菜、オルガニック食材を扱う個人専門店も当時から利用していますが。
やはり、食材の入手は苦労した覚えがあります。しかしながら近年は非常に魅力的な
スーパーマーケットも出来て八ヶ岳での生活がより豊かになった様に感じられます。
例えば「ツルヤ」長野に展開するスーパーマーケットで軽井沢のツルヤは皆さまも
ご存知ではないでしょうか、他県ではありますが、ここは北杜市、県境の町なので、
結構利用頻度が高くアクセスも簡単、清里からは佐久臼田店がアクセスし易く。
近年は茅野市にも進出して小淵沢からも高速道路でアクセスし易いです。
もう一つは山梨県は甲斐市敷島のPAXアマノフーズ
こちらも近年竜王店が国道20号沿いにOPENして便利になりました。
皆さまも移住・田舎暮らしの候補地を考える際、地元にあるスーパーマーケットを
何回か視察していただくといいと思います。
長々とお付き合いありがとうございました、そんな私が八ヶ岳山麓生活の日々を
インスタグラムで紹介しています。ご興味がございましたら、
チェックしてみてください。
www.instagram.com/yatsugatake_foot になります。
よろしくお願いいたします。
それではご案内でお待ちしております。
私が住んでいるエリアの物件情報はこちらをクリック↓
又、日本マウント現地スタッフが総力を挙げてお届けする、地域の旬の話題はこちら↓
投稿者プロフィール
-
10年前に東京から八ヶ岳に移住してきた、三人娘の父。
山の中のギャラリーを運営中。
コメント