ビンが捨てられる日は月に一回のみ。。@安曇野市

安曇野・白馬の情報

本日2回目の登場です。

安曇野の佐藤です。

私は家庭ではゴミ捨てという大役を担っている訳ですが、安曇野市ではゴミステーションにビンを回収しにきてくれるのが月に1回しかないんです。

これを逃すと家中ビンだらけになってしまい大変なことになってしまいます。

そこでちょくちょく利用させてもらっているのが、

安曇野市が運営しているリサイクルセンターです。

市内に3カ所あります。

私が良く行くのは豊科エリアにある

豊科リサイクルセンターです。

豊科リサイクルセンター

ゴミ捨て場

安曇野サービスエリア(スマートIC)の近くにあります。

案内板

 

 

ビンだけでなく他にもいろいろ出せます。

下記、HPからの抜粋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受入品目 出し方
缶 アルミ・スチールに分けなくてもよい
無色(白色)びん
茶色びん
その他の色びん 種類ごと分別しコンテナに入れる
ペットボトル ラベル・キャップを取りネットに入れる
新聞紙
雑誌・雑紙
ダンボール 種類ごと十文字にしばって出す
飲料紙パック
紙製容器包装 十文字にしばるか、「紙容器包装マーク」のある紙袋に入れて十文字にしばって出す
蛍光管 コンテナに入れる 電球は除く
乾電池 コンテナに入れる
衣類・布類 指定袋に入れて出す
プラスチック製容器包装 指定袋に入れて出す
廃食用油 異物を取り除き、油が入っていたボトルかペットボトルに入れて出す

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

受入日は下記の通り。
・ 毎月 第2・第4の水曜日と土曜日
・ 毎週日曜日

 

日曜日は毎週やっているのは嬉しいですが、他は限られた日だけですね。

行かれる方は受入日を事前に確認したほうがよさそうです。

 

 

投稿者プロフィール

佐藤 優史
安曇野市に移住しました!他県出身だからこそ信州の良さが分かることもあります。移住、田舎暮らしご検討の方、お気軽にご相談ください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【館山市】PV撮影地としても人気!房総最西端の洲崎灯台

  3. 3

    日本発公開!奇跡の「風にそよぐグラス」を見れるのはあとわずか!箱根ガラスの森美術館にて

  4. 4

    八ヶ岳エリア清里には「萌木の村」がある。富士山も見える。

  5. 5

    「校閲ガール」で話題になった「龍宮窟」”ハート”もちゃんとありました!!

  6. 6

    日光総合支所 レトロな庁舎で暖かく市民をお出迎え

  7. 7

    埼玉県行田市『古代蓮の里』で見られる蓮の花はため息が出てしまうくらい神秘的で美しかった

  8. 8

    高校野球と映画館 桐生の古い街並みの写真

  9. 9

    人気の美しの国別荘地 悪質な不動産仲介業者にご注意(上田市)

  10. 10

    移住先、八ヶ岳では清里がおすすめの理由

最近の記事

  1. 【田舎暮らし】テレワークの仕事は移住しやすい!前編

  2. 埼玉県行田市『古代蓮の里』で見られる蓮の花はため息が出てしまうくらい神秘的で美しかった

  3. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  4. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  5. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP