河口湖音楽と森の美術館

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

河口湖音楽と森の美術館 ランチバイキング

こんにちは、富士五湖エリア案内スタッフのなるたかです。暖かい日が続き自宅でふきのとうが収穫でき、早速ふき味噌にしていただいています。まだそこかしこに雪がある別荘地でも、山菜たちは季節を感じ動き出しているようです。

今回は河口湖にある「河口湖音楽と森の美術館」をランチバイキングの様子とあわせてご紹介します。

まず河口湖音楽と森の美術館という名称ですが、これは2020年1月1日に改名されたものです。以前は「河口湖オルゴールの森の美術館」という名称で営業していました。改名の経緯は

「美術館は自動演奏楽器を収蔵した施設として、1999年9月9日にオープン。親しみやすい言葉として施設名に「オルゴール」を採用した。コンサートホールやオルガンホール、720品種のバラを植えた庭園があるが、県外の観光客を中心に「オルゴールしかない小規模施設だと思っていた」などの声があり、名称変更を検討していた。

オペラ歌手のステージやサンドアートコンサートなど、オルゴールに限らず幅広い音楽を楽しむことができることに加え、緑に囲まれて富士山や河口湖の景観や自然を楽しめることをアピールするため、新名称を「音楽と森の美術館」とした。」  (美術館HPより)

 確かにそのとおりで私も実際に行ってみて、「ここはオルゴールという言葉でくくられたらもったいない場所だな」と感じました。

施設全体のMapはこちら。(HPより)

レストランの前はオープンテラスにもなっており、そこからの景色はやはり富士山がばっちり。湖に面しているため、さえぎるもの少なく(この日は雲がありましたが)とても気持ちよかったです。

ちなみに湖畔への出口もあります。アーチには咲く季節を待っているバラのつるがありました。

ではレストランの様子です。とってきたお皿はこちら。

おかずの列が混んでいた為パンを沢山取ってしまいました。炭水化物は少なく料理で攻めよう・・と思いましたがパンがすいていたので・・しかしうどんやカレーには惑わされませんでした。

「量でなく、ちびちびと食べるべきだった」

振り返るとバイキングに来るたび同じ事を思っている気がします。特に今回は景色と空気を楽しめる場所だったのでなおさらです。

メニューや案内には日本語、英語、中国語が併記されていました。観光でこられる方もきっと多いのだと思います。繁忙期はGWと夏休みだそうです。

デザートを食べる前に腹ごなしをせねばと散策。トイレへは螺旋階段。その壁には大きい油絵。

これらの絵は販売もされていました。

欧風の階段、しかも地下へつづくところなど「洒落てるなー」と感心してしまいました。

また色々とフォトジェニックなところがありました。

催し物も各種行われており、70分のバイキングタイムが終わっても退屈しないと思います。私は自動演奏機とタップダンスのコラボを鑑賞しました。

ふと壁にあるオルゴールを見ると、年代ものの立派なものがありました。

話に聞いていた「タイタニック号にのるはずだったオルゴール」も。

今回はオフシーズンだったのでよりのんびりした雰囲気でくつろげました。

次回はバラ満開の季節にきてみたいです。

以上、「河口湖音楽と森の美術館」のご紹介でした。

富士五湖の中古別荘はこちら

 

■物件の売却はこちらから→ https://resort-estate.com/baikyaku

内覧のお申し込みは
0120-404-432
(フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)
営業時間
月~金曜日 9:00~19:00
土曜日、日曜日、祝日 10:00~18:00

 

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 3

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  4. 4

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  5. 5

    那須のパン屋さんを巡る旅|人気ベーカリー4選と暮らしのリアル

  6. 6

    静岡県 伊豆市「天城高原」 温泉付 中古別荘 2LDK リフォーム済

  7. 7

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  8. 8

    【茨城県笠間市市毛】離れのアトリエがついた和風建築の別荘をご紹介します

  9. 9

    【南房総市】房州びわ 最盛期を迎えています!もうすこしで終わっちゃうよ!

  10. 10

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編その2】

最近の記事

  1. 山梨県北杜市の気になるおしゃれショップ巡り♪

  2. 那須のパン屋さんを巡る旅|人気ベーカリー4選と暮らしのリアル

  3. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  4. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  5. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
アーカイブ
TOP