信州に移住し一年が経ちました/信州の四季(前半)

安曇野・白馬の情報

こんんちは。長野県担当佐藤です。

信州に移住し、田舎暮らしを始めて一年を過ぎました。

日頃何気なく撮った写真1年分を月ごとに紹介します♫

1月穂高神社20150117-2

【1月】穂高神社

安曇野市で最も有名な神社。観光で来る方も多いです。

この日は初詣で行ってきました。

元日に車で行く方は注意!10時を過ぎると周辺は大渋滞です。

なるべく朝早く行きましょう〜

2月白馬20150208

【2月】白馬の別荘地

この日はお客様の案内で白馬へ。

さすが白馬は積雪の量が違います。

白馬も安曇野市も似たような感じで雪が多そうと思う方もいるかもしれませんが、全然違います!

(安曇野市は思ったよりも雪は積もりません、、)

3月北アルプス20150305

【3月】安曇野市内からの北アルプス

The 安曇野!って感じの景色じゃないでしょうか?

空気が澄みわたり綺麗です。

大雪が降った直後は田園にも雪は積もりますが、すぐ融けてしまうことが多い気がします。

4月桜と松本城20150405

【4月】桜と松本城

国宝松本城!

この日は曇ってしまいましたが、晴れていれば遠くに北アルプスも見えるんです。

天守閣に登るのは有料ですが、周りを歩くだけなら無料です。

無料でこの景色が楽しめるのはいいですね。

松本駅からも徒歩圏ですので、松本に来たら絶対に寄ってくださいね(^^)

5月アルプス公園20150506

【5月】アルプス公園@松本市

ファミリーに人気の公園です。

北アルプスを一望できる立派な展望台や動物園もあります。

しかも無料なんです。

人気の理由がわかりますね!

6月猫のお昼寝 祠20150617

【6月】松本市内の小さな祠

よーく見ると、、猫がお昼寝してます。

ポカポカ陽気で眠くなってしまったのでしょうか?(笑)

 

7月〜12月は(後半編)にて

 

 

 

 

投稿者プロフィール

佐藤 優史
安曇野市に移住しました!他県出身だからこそ信州の良さが分かることもあります。移住、田舎暮らしご検討の方、お気軽にご相談ください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  3. 3

    北杜市「セラヴィリゾート泉郷」にある日当たり良好なミニマリストのための理想の別荘をご紹介

  4. 4

    薪ストーブとペアガラスの平屋ログハウス|心地よい木の香りに包まれて【北杜市長坂町】

  5. 5

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  6. 6

    人気の美しの国別荘地から土地のご紹介(上田市)

  7. 7

    日本すずらん群生地(東日本随一)とずっしりおいしい!おばちゃんの太巻寿司、そしてラベンダーの新名所へ

  8. 8

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  9. 9

    芦ノ湖高原別荘地を取り巻く絶景で癒される

  10. 10

    【館山市】PV撮影地としても人気!房総最西端の洲崎灯台

最近の記事

  1. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  2. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  4. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  2. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP