井伊直虎ゆかりの里・浜松市引佐町・大鍾乳洞「竜ヶ岩洞:りゅうがしどう」

静岡市・中山間地の情報

こんにちは、静岡担当岩本です。32年ぶりくらいでしたが井伊直虎ゆかりの里・引佐町の「竜ヶ岩洞」を見学してきました。入口には柴咲こうさんも見学された写真が飾ってありました。この鍾乳洞は大正時代から存在はわかっていたものの発掘されずにいましたが1981年に2人の洞窟愛好家が手堀りで作業をはじめ、50×10センチだけだった隙間から人が通れる穴を開け、鍾乳石の大空間にたどり着きました。それから2年発掘作業を進め、1983年に一般公開されました。今回、オープン当初に行ったときに比べよく整備されていました。写真は洞窟入口。竜のオブジェがあります。

発掘当初からの経緯です。最初は山肌の一部に入口のようなものがありました。

穴を掘りすすめ、人が通れるほどの穴になっていくところは「喜びの窓」と名付けられています。

人形で再現してありました。

洞窟を進んでいきます。小さな鍾乳石もたくさんあります。

透明度の高い水たまりに天井の鍾乳石が映っています。

マリア観音と名付けられた鍾乳石は今年は「次郎法師」となっています。

せり立った岩の間も通ります。

フローストーンという鍾乳石

狭い通路を通り抜けると水音がしてきます。突然大きな空間にすごい水しぶきを上げる滝が現れます。「黄金の大滝」です。

高さは10m以上はあるんじゃないかなと思います。発掘中にこの大滝を見つけた時の感動はひとしおだったようです。

下から写真を撮りました。濡れないようにトタンで囲ってあります。水の勢いはすごいです。これがなければビショビショです。

さらに進むと「鳳凰の間」が。翼を広げた鳳凰は圧巻です。

鍾乳石の池にライトアップ。水も上から落ちています。この辺りは以前にはなかったような記憶です。

全長1000mの洞窟探検も終わり土産コーナーになります。この洞窟開発の物語が漫画になって販売されていました。発掘に携わった人たちの苦労や喜びがわかりやすい1冊の本になっています。

直虎ゆかりの地、浜松を訪れる機会がありましたら龍潭寺と一緒に見学されてはいかがでしょうか?

さて日本マウントでは静岡県の別荘物件を多く紹介しています。

南は川根本町から伊豆、箱根など88件の物件があります。

興味ある方はHPをチェックしてください。

 

 

 

投稿者プロフィール

岩本和彦
静岡エリアの現地案内スタッフ。
建設・不動産業界一筋30有余、多くのお客様・関係者様の助力をいただき、今日に至っております。
現在もなお昔からのお客様に可愛がっていただいております。
今後も生涯に渡り、縁ある方を大切に、持てる力を発揮して参りたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  3. 3

    安曇野でお土産と言えば「さかたのおやき」大人気おやきの定休日や気になる賞味期限を紹介

  4. 4

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  5. 5

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【西麓編】

  6. 6

    人気の美しの国別荘地 悪質な不動産仲介業者にご注意(上田市)

  7. 7

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  8. 8

    那須のパン屋さんを巡る旅|人気ベーカリー4選と暮らしのリアル

  9. 9

    ごぞんじですか?8月が旬のキノコ【タマゴタケ】飯綱高原に暮らしはじめて

  10. 10

    静岡・地元散策・月に1度不動尊の縁日に開催の朝市!賑わっていました。

最近の記事

  1. 【富士五湖周辺】ドッグランのある山中湖畔近くのパン屋さんZEIT BAKERY CAFE

  2. 【神奈川県横浜市】中華街の喧騒を忘れるひととき 老舗中華のカフェ

  3. 【田舎暮らし】公園で遊んだ子どものころの思い出

  4. 【田舎暮らし】手作りクッキーを2種類作ってみた!

  5. 長期滞在もできる!移住夫婦が開いた泊まれるカフェ「森の中のおうちカフェ&ベッドInti Grden」

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP