のんびり一泊二日 安曇野&松本の旅。計画を立てるのが面倒なズボラな方へ捧げる日記

安曇野・白馬の情報

気持ち良い天気が続きますね。
春も5月になるとすっかり暖かい日が続きます。

時には夏のような暑さもあったりしますが、雨も少なく、実に旅行に適した月だなと思います。

さて職場で割引券が手に入ったので、安曇野旅行を計画してみました。
ちょうど安曇野に行ってみたかったなぁという方には、一泊で余裕のある旅行計画ですので参考になればと思います。

移動を楽にしたかったので、松本駅でレンタカーを借りて車で安曇野を周ることにしました。

 

一日目

目次を読む

【8:30】八王子からスタートしました

八王子駅から、スーパーあずさ5号に乗り込みます。
するとどうでしょう、新型のスーパーあずさ(E353系)じゃないですか!!
こりゃ胸熱で萌えます。
実にカッコいい!!
車内も綺麗!!

 

【10:40】旅にはお弁当がつきものです

八王子駅から松本駅までは、約2時間ほどで着きます。

旅にはお弁当ということで、崎陽軒のシウマイ弁当を購入しておきました。

830円とずいぶん値上がりしたものですが、個人的に普段から良く食べています。

車内でお弁当を食べると、匂いが気になってか、こちらを向いてくる方々がいますが無視です。

食べながらだと2時間なんてあっという間ですね。

もう松本駅に着いちゃいました。

新型の特急にメロメロで我慢できずに写真を撮りまくってしまいましたよ。

松本駅のレンタカー屋に移動し、手続きをしていると、なんやかんやで11時くらいにはなります。

そこから安曇野へ向かえば、ちょうどお昼時になるはず。
というプランで車を走らせます。
ローカル線に乗るのも良かったけど、移動はやっぱり車が便利。

午前中の天気予報がハズれて晴れて良かった。(前日までは曇りでした)

明るい日差しと新緑、山々と、美しい景色が見られます。

ただ、午後から天気が崩れ始めるということで、今のうちに堪能しておきます。

 

【11:50】お昼はお蕎麦にしよう

オススメされた「有明山のそば よし野」へ。

住所:長野県安曇野市穂高有明7557-9

朝ごはんが少し遅かったので、お蕎麦で軽くお腹を膨らませてからの行動にしようと思ったんですが・・・

あれあれ??

 

ガーン!ガガガーーーーン!!

金曜は定休日でした。
ちゃんとチェックしておくべきでしたねぇ。

金曜だし平気だろうという思い込みは良くないですね。

まずは調べることが大事。油断大敵です。

ということで、よし野に行きたい方は、要注意ですよ!!

いきなり、計画失敗!!(´;ω;`)

 

【12:20】有明山神社でパワーチャージ!!

ダメなものはダメということで、すぐにお昼は諦めて、その近くにある「有明山神社」へ
ここは隠れた?というわけではないのかもしれないけど、静かながらも何やら不思議な魅力があるところです。

パワースポットとしても、オススメかも。
門から装飾、彫刻が凄まじく感動ものです。
ずっと眺めていられますよ。

この芸術的な門をくぐると、何やら面白いものを発見!!


「開運招福の石」

昔のお金のようなものが、ドンと立っています。

 

ん?くぐるだと!?

この円の中をくぐるだけで幸せに!!
ってことで、最初は恥ずかしいから別にいいや状態でしたが、やらないと後悔しそうなので、くぐってみました。

あぁ・・・体が硬い・・・くぐれない・・・とヒィーヒィー言いながらくぐりました。
体の硬さに定評がある方は、注意してチャレンジしてくださいね。

これで自分は開運招福状態!!

溢れ出るパワーで、うちの会社もきっと開運招福でしばらくは安泰でしょう!!ふっふっふ!!

 

【12:50】そば処 時遊庵 あさかわへ

さてさて、さすがにお腹が空いてきたぞっということで、近くにお店がないかなぁと走らせていると、蕎麦屋を発見。
ここが混むと噂の「あさかわ」か。

長野県安曇野市穂高有明8053-4

 

木々に囲まれて、隠れています。

幸い、金曜日だからか空いており、待つことなく案内されました。

自分は蕎麦屋に入ると高確率で天ぷらそばを注文します。

ここの天ぷらも大きく、蕎麦も結構なボリュームで満足でした。

まぁできたら、天ぷらがかなりの大きめな状態で食べにくかったので、もう少し小さめだと食べやすいのになとは思いましたが。

このお店の作りや庭とか、良い感じです。

 

【13:40】安曇野には守り神がいるのです

安曇野エリアには、そこら中に道祖神が見守ってくれています。
道端にチョコンと石像が祀られているのを発見できることでしょう。

道祖神とは「外から来る魔・災いを遮り防いで安全を守る神」だそうですよ。
大切に大事にしなければいけませんね。
その中で、地図でも目立っていた道祖神「水色の時道祖神」を目指してみました。
なんか名前からして、ロマンチックな道祖神ですね。

駐車場もあるので、車でも問題なく停められますよ。


ちょっと調べてみたところ、「NHKの連続テレビ小説「水色の時」(1975年4月~10月)の放送のために製作された」とのことで、水色の時という名称になっているんですね。
てっきり水の神様なのかなと勝手に思っていました。

近くにはとても綺麗な川が流れていますよ。

田んぼの風景もとても綺麗です。

そろそろ天気も曇ってきちゃいました。

 

【14:00】安曇野と言えば、ワサビだよね!!

ワサビって山葵って書きます。まさに葵いって感じのわさび。
葵といえば、葵の紋所。

そう、葉っぱの形が葵科の植物の葉っぱにそっくり。
だから、漢字に使われているのかなぁ?と思ったりしてます。

さて、安曇野の山葵といえば、ここ。
大王わさび農場です。

入場料は無料。いえーい!!

ここには、学生の頃に一度来たことあります。
わさびソフトクリームを食べた思い出をリフレインしに来たようなもんです。

コーンは日世さん。あぁこれは違いない。弊社の近くにも日世さんの東京支社があったりします。

さて、肝心のソフトクリームのお味は!?

美味しい!!

何やら美味しくなったとか情報がありましたが、もう覚えていないのでわかりませんが美味しいです。

わさびのピリッとした感じはないので、どうせなら、ピリッとするソフトも用意していみれば?とアイデアの要望を出しておきますね。

一個で360円です。個人的にホットコーヒーと合うので、コーヒーを飲みながらがオススメですよ!!

 


わさび田にはたくさんのわさびが見られるのですが何やら黒い布に覆われています。

この黒い布は日よけのためのようです。日焼けをしないようにですかね?お肌がデリケートなんでしょう。
わさびの緑色が一面にって広がってというのが見たかったので、ちょっと残念かも。

山葵のオブジェはリアルでごっついです。

 

そこそこ広いので、散策したり、水車を眺めたり。

 

蛙の置物があったり。

 

無事に帰りたいし、若返りたいし。

そりゃ水をかけてあげましたがな。

 

【16:00】歩いて疲れたのでお宿へ向かいます

天気が少し崩れて来たのと、歩き疲れたのもあったので、お宿へ向かいます。
宿泊場所は「ホテルアンビエント安曇野」。
割引券を利用するのでここにしました。
そして、リゾート専門の不動産会社「らしく」ということでコテージを選択。
まるで別荘を買ったかのような気分にさせてもらいました。

室内はこんな感じです。
広々として、静かで、清潔で、とてもゆったりできました。
そうそう、お風呂は温泉でした!!凄い!!!!

虫が気になってましたが、真夏よりは虫の数も少ないのでしょう。

アリさんが、どうしても侵入してくるんですが、そこは我慢ができる範疇。

カメムシがいなかっただけOKです。

安曇野に別荘が欲しくなった方は、こちらへ

 

【18:30】和食が食べたくて

夕食までゴロゴロしてました。

気を張っていた日常をOFFにする。ゆったりするのも旅の醍醐味。

ここで気づいたのですが、あらかじめ飲み物などを持ち込んでおくと、時間までお酒を飲んだりして過ごせます。

コテージなので、本館レストランへは、送迎してくれます。(お酒を飲んだ方への配慮でもあります)
いやぁ、楽々ですね。

夕食は和食会席で。(写真は一部だけです。もっと料理は出ますよ)
うわ、美味しいし、綺麗・・・
ちょっと注文付けるとしたら、岩魚の焼き魚は、もっとじっく~~~りと焼いて、骨まで柔らかくしてくれてたら完璧!!
川魚の焼き魚が好きなので、骨までバリバリ食べたいのですよ。

お酒を飲んで、デザートを食べて、ご満悦です。

食べ終わったあとは、またコテージまで送迎をしてくれるのでお酒を飲むのが好きな方でも楽々なのです。

疲れたので温泉に入ってあっというまに就寝。
この日の夜は暴風雨で次の日が心配でした・・・

 

二日目

【7:00】朝食はバイキングスタイルで

真夜中、ゴーゴーと暴風雨状態でしたが、霧が出ている状態で静かな朝です。

早めに起きて、車で本館へ向かいます。

朝食を食べ終わったら、そのままチェックアウトという流れにするためです。

晴れていればテラスからは北アルプス、穂高連峰の山々の素敵な景色が見えたのかもしれませんが、残念ながら真っ白ですね。

チェックアウトもスムーズに。従業員一同の対応も大変に素晴らしかったです。
もう一度言うと、ここは、「ホテルアンビエント安曇野」でした。

気持ちの良い対応をしていただきありがとうございました。

 

【8:30】穂高駅の近くの穂高神社へ

ところで、前日が暑かったので安心してたんですが、今日は非常に寒い。
半袖シャツなので、そりゃ寒いわって話ですよ。
気温の落差があるのでこの時期は注意が必要ですね。

 

穂高神社の敷地内を、ぐるっと周っていると、とても心が落ち着きますね。
朝だからか人も少なく、巫女さんが掃除をしたりしていました。

 

【9:00】碌山美術館が意外と雰囲気が良く

時間もまだあるので、碌山美術館に向かいました。

ここは入場料に700円かかります。

碌山美術館も、写真映えする建造物があり、四季折々、その姿を変化させるようですよ。
彫刻家、萩原守衛の作品や生き様を感じ、芸術家ってのは、行動力が半端ないですね。
ロダンの考える人から衝撃を受け、東洋のロダンと言われるまでになったというところが印象的です。

正直、今の今まで知らない方でした。

ただの時間つぶし程度に見られればいいやという碌な考えをせず、碌な情報がないまま向かったので、意外や意外、思ったより感動をしたかも。

碌な感想じゃないですね・・・

 

ちょうど、近くに踏切があり、ローカル線(大糸線)が走ってきました。
こういう雰囲気が大好きです。

 

 

【10:45】松本駅で車を返却。そして市内を散策することに

松本市内では、歩いて周れる所だけをチョイスしていきます。
14時に松本駅に着ければいいので、3時間で行けるところまで行きましょう。

松本駅周辺は、整備が行き届いていて、水が潤沢に流れていて清潔感のある町並みですね。

川も綺麗で川べりに降りることが出来るのが、何かいいな!いいな!と童心に帰ってしまいました。

 

松本城までの道中にある「四柱神社」はどうでしょう。
ちなみに、ずっと「しちゅうじんじゃ」と読んでました。
正確には「よはしらじんじゃ」「よんばしら」でもないんですね。

縁結びに良い最高の神社のようですので、カップルにオススメです。

または、これからの人にも良い場所なのでしょう。

 

【11:00】黒と白のコントラストが映える美しい城

いよいよ国宝 松本城が見える公園に。
時間の都合もあって、城内には入りませんでしたが、通常は610円かかるそうです。
観覧するのに30分は待つことが多く、実際、この日も待ち時間がありました。
観光シーズンだともっと人が集まるのでしょう。

 

松本市民には、烏城とも言われて愛されている城です。
あの石川数正も、この城の城主だったのですね。

晴れて良かった。

青空と松本城の映えること映えること。

コントラストが見事です。

そういえば、学生の頃に訪れた時は改修工事中だったのか、覆いがあったと記憶をしています。

今回、美しいお城を見ることができて実によかったなぁ。

 

【11:45】蛙ゲコゲコ、なわて通りは、魅力的なスポット

松本城から少し南に歩いていくと、田川の川沿いに、「蛙の町なわて通り」があります。
個性的な町並みで風情があります。長い距離でもないので、寄り道にぴったりのストリート。
なわては、縄手と書いたりします。

ここでカエルグッズなどのお土産を買ったり、お茶したり、寄らずにどうするの?ってくらい楽しいストリートです。

 

【12:00】お昼はどうしようかな?老舗っぽいところがいいな

気軽に入れそうなお店で、古くからある老舗みたいな店がないかなと調べていたら、なわて通りからすぐのちょうど良い店がありました。
その名は「おきな堂」。オープンした日が1933年というなかなかの老舗。
長野県松本市中央2-4-10

 

ここではハヤシライスとプリンをいただきました。
プリンが、昔なつかしい感じのプリン!としたプリンでオススメですよ。

生クリームが濃厚で美味しく、プリンと一緒に口に運ぶと、ホホがとろけちゃいました。

横のあんずみたいなのは、りんごのワイン煮かな?

 

【13:00】あとは特急の時間までのんびりと

出発の時間までは余裕を持っていきましょう。
お土産を買ったり、お茶したり。

その駅までの道のりで、可愛らしいゆるキャラがいました。
でも、何のゆるキャラだか失念しました。
あんまり有名なキャラじゃないのかな?
でも可愛いぞ。

古いポストが景色に溶け込むんですよねぇ。

 

【14:30】スーパーあずさ22号でゆったりと思い出に浸りながら

出発の時間までは15分位あったのですが、ホームへ向かいますと、ホーム上には新型スーパーあずさE353系が並んでいました。
松本駅は終着駅でもあり始発駅なので、あずさもたくさん見ることができます。

帰りもテンション上がるなぁ。

スーパーあずさの主力は今ではすっかりとE353系なんですかねぇ。

 

【15:30】富士山が見えた!!スーパーあずさのおすすめの座席は?

帰りの車内からは、富士山が見えました。
結論として、スーパーあずさの指定席を予約する時は、「C、D」席を取るようにしましょう。

富士山を見られる確率が高まります。
新宿方面に向かって右側の席。松本行きは向かって左側の席になるわけです。
座席の取り方のご参考までに。

 

【16:49】八王子着。自宅に帰るまでが旅行です

夜遅くまでにならないのがポイントです。
今回の旅行では、週間天気予報で雨マークも付いたりしていたので諦めもありましたが、基本的には晴れたのがよかったです。
残念な点は、北アルプスは雲に覆われてしまっていたこと。

雄大な山々の景色をたくさん見ることはできませんでしたが、これもまた旅の思い出。そのうちリベンジをしたいと思います。

そういえば、安曇野には、結構このハッピードリンクショップを見かけます。

ただの自動販売機なんですけど。多少安いようです。

いかがだったでしょうか。

少しでも安曇野・松本旅行の参考になればと思います。

 

■その他、安曇野エリアのブログはこちら

安曇野の物件ページはこちら→ 安曇野エリアの物件の情報が載っています

 

■不動産の相談は、どこに連絡したらいいの?

ホームページから問い合わせフォームからのメール連絡や電話連絡を受け付けております。

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方は?】

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応

田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント

【別荘など、不動産売却でお困りの方は?】

無料で手間いらずの物件売却のお手伝い

不動産売却フォームはコチラ

TEL:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

不動産売却、購入にお困りの方、是非、私共にお手伝いをさせてください。 心よりお待ちしております。

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
【営業時間】 月~金 9:00~19:00 土、日、祝日 10:00~18:00

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  3. 3

    裾野市「十里木南富士」の自然豊かで立派な物件で至福の暮らしを。

  4. 4

    子育て家族にぴったり!裾野市「十里木南富士別荘地」の広々3LDK別荘で自然を満喫!

  5. 5

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編その2】

  6. 6

    多古町を流れる栗山川で屋形船乗船はいかが?

  7. 7

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編】

  8. 8

    日本すずらん群生地(東日本随一)とずっしりおいしい!おばちゃんの太巻寿司、そしてラベンダーの新名所へ

  9. 9

    【茂原市】千葉の田舎の あられちゃん家と ニューラッキー食堂

  10. 10

    芦ノ湖高原別荘地を取り巻く絶景で癒される

最近の記事

  1. 長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  2. 子育て家族にぴったり!裾野市「十里木南富士別荘地」の広々3LDK別荘で自然を満喫!

  3. 裾野市「十里木南富士」の自然豊かで立派な物件で至福の暮らしを。

  4. 丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

  5. 自然を満喫できる北杜市小淵沢町にある「ホンカ」のログハウス物件をご紹介

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  2. 子育て家族にぴったり!裾野市「十里木南富士別荘地」の広々3LDK別荘で自然を満喫!

  3. 裾野市「十里木南富士」の自然豊かで立派な物件で至福の暮らしを。

  1. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  2. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  3. 「美しの国別荘地」DIY向き・1LDK+ロフトのログハウス・標高1300mの別天地

  1. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

アーカイブ
TOP