道の駅「伊東マリンタウン」は人気ランキング上位の観光地です。

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは、静岡担当岩本です。先日伊東市の物件案内があり、久しぶりに「伊東マリンタウン」に昼食に立ち寄ってみました。136号線沿いにあって相模湾を望む道の駅です。伊豆に旅行に来たら一度は寄ったことがあるのではないでしょうか?最近では、伊豆の定番として温泉、足湯、お土産、食事、、、、わざわざマリンタウンを目的に行く人もいて観光地化しています。テレビ番組で静岡の観光地のランキングで道の駅にもかかわらず10位以内に入っていてびっくりしました。

外観はカラフルな建物ですがトイレもカラフル・幸せの黄色いトイレという名前が付いています。

バザール棟〈食事、土産など〉の隣にはスパ棟〈日帰り温泉とスパ〉があります。

海鮮、お菓子などお土産がたくさん売っています!みかんやブドウなどの果物や海産物や試食もあり、お土産を買うならココで済ませれます。2Fのレストランコーナーから撮影しています。

そば、うどん、丼もの店に入りました。セルフサービスで桜えびのかき揚げ、ミニしらす丼を注文。かき揚げは4~4.5cmは高さがありそうな感じ。天丼のタレはかけ放題です。

他にもローストビーフ丼など美味しそうでした。

食事後、テラスに出るとヨットハーバーがあります。公園にもなっていて青空ならもっと良い写真が撮れるのに残念です。

このヨットや海岸を見ながら食事できるテラス席があります。

1Fに降りるとお土産の店がすごい!試食も多く、専門のショップもあります。

地元のお菓子屋さんのコーナーでかわいいお菓子を発見!伊豆の ”いのしし” をイメージした「うり坊」と伊豆限定のお茶 ”ぐり茶” をイメージした「ぐり坊」です。食べ比べセットがあったので購入しました。テレビの「ZIP」で紹介されたそうです!

家で開封しました。爪楊枝付きで柔らかいしぐれのお菓子でどちらもとてもおいしかったです。

伊東市でしか販売されていない「ぐり茶」。伊豆で茶を販売するなら静岡のお茶と変わったお茶を!という考えから作られたそうです。昭和40年頃から伊東市を中心に販売されています。深蒸し茶で、形を整える工程がないので茶葉がよじれて唐草のようになっている「ぐり」と呼ばれる形から「ぐり茶」と名付けられています。

他にもまだまだたくさんありますよ。わんちゃん用の足湯もあります。遊覧船は1600円の45分で海中を見ることができるそうです。

伊東市のお越しの際はたっぷり時間を用意してぜひお立ち寄りください。

別荘にご興味のある方はこちらを。。。伊東市の物件は53件有り、静岡県の中でも一番多いです。このマリンタウンから30分ほどの一番人気の伊豆高原は、城ヶ崎、シャボテン公園別荘地など景色、気候、観光、買い物便利で恵まれた別荘地です。

https://resort-bukken.com/select/mode:shizuoka/mcd:22208

 

投稿者プロフィール

岩本和彦
静岡エリアの現地案内スタッフ。
建設・不動産業界一筋30有余、多くのお客様・関係者様の助力をいただき、今日に至っております。
現在もなお昔からのお客様に可愛がっていただいております。
今後も生涯に渡り、縁ある方を大切に、持てる力を発揮して参りたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  3. 3

    移住先、八ヶ岳では清里がおすすめの理由

  4. 4

    福寿草がみごろの野尻湖エリア【中古ロッジ】をご紹介します

  5. 5

    ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  6. 6

    森の入り口で、暮らしを見つめ直す|安曇野「YAU」で学ぶ狩猟と野営

  7. 7

    鎌倉・坂ノ下に暮らすように通いたい八百屋さん|ハレトキ 晴レ時々野菜

  8. 8

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  9. 9

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  10. 10

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP