NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」ゆかりの寺・引佐町の「大本山方広寺半僧坊」テレビロケも!

静岡市・中山間地の情報

 

こんにちは、静岡担当岩本です。NHKの大河ドラマ「女城主直虎」で静岡県浜松市の引佐(いなさ)町が話題になっています。今、浜松では市をあげて直虎に関する展示物や資料館、マスコットキャラクターなど盛り上がっています。写真は出世法師「直虎ちゃん」と出世大名「家康くん」です。

「直虎ちゃん」の画像検索結果

さて、少し前になりますが、撮影が始まっていない頃に引佐町の「方広寺半僧坊」に行ってみました。井伊直政の養母は直虎ですが、実母(奥山因幡森朝利公の息女)の出身である奥山家ゆかりの寺で、1371年に開設された禅寺で、本堂、半僧坊真殿、三重の塔などがある古刹です。寺の入口には直虎の旗が。。。

2016_0110_130307-DSC03317

門前の黒門をくぐると受付、少し歩くと朱塗りの立派な山門があります。

2016_0110_110443-DSC03223

2016_0110_122529-DSC03297

山門を過ぎるとらかんの坂を通ると石橋の上に5体の羅漢が見守っています。500体の羅漢像はよく見て廻るとと顔がそれぞれ違うので自分に似た顔が見つかるといわれています。

2016_0110_121854-DSC03283

禅哲学の道へ こちらにも羅漢が安置されています。

2016_0110_111103-DSC03232

上に上がると三重の塔があります。大正12年築で比較的新しい建造物です。

2016_0110_112231-DSC03239

坂を下がると半僧坊真殿があり、古来より「心を込めて熱心に誓願すれば、必ず御利益があり、厄難消除、海上安全、火災消除、所願満足の権現様として、信仰されています。ここでお参りをします。

2016_0110_112905-DSC03246

隣にあるのが大きく立派な本堂です。この本堂で「おんな城主直虎」の撮影されたそうです。

2016_0110_121133-DSC03279

本堂横の庫裏で食事ができます。

2016_0110_113346-DSC03249

本堂の裏庭にある「らかんの庭」与謝野晶子の歌碑があります

2016_0110_115620-DSC03260

表情豊かな羅漢を見ていると癒されます。

2016_0110_122148-DSC03290

本堂裏の上天台舎利殿に続く階段は屋根付きで見所でもあります。

2016_0110_115730-DSC03262

上天台舎利殿は京都の銀閣寺風な建物でお釈迦様の歯の一部が奉納されているそう。

2016_0110_120147-DSC03271

一回りして門前の店で休憩。とろろ蕎麦をいただきました。

2016_0110_124548-DSC03305

看板ネコがストーブを占領しています。

2016_0110_125504-DSC03306

方広寺に来たら「大あん巻」でしょう。とても大きなあん巻であんがたっぷり。あん、白あん、いちごあんの3種類。いちご以外の2種を購入しましたがとても美味しかったです。

2016_0110_131053-DSC03320

大きさは店員さんの手元でご確認を。1パックに1個入りです。

あんまき

 次回は龍潭寺に行ってみたいですがかなり混んでいるようです。地図を載せてみましたので興味のある方は是非!!現在、本堂横の庫裡では「おんな城主直虎」の特別展示をしているそうです。

IMG_7768

日本マウントHPでは静岡県の別荘物件を販売しております。残念ながら西部浜松では物件がありませんが中部の川根には古民家物件を紹介しております。

静岡県の田舎暮らし物件や中古別荘 ログハウス 古民家なら日本マウント
https://resort-bukken.com/shizuoka

投稿者プロフィール

岩本和彦
静岡エリアの現地案内スタッフ。
建設・不動産業界一筋30有余、多くのお客様・関係者様の助力をいただき、今日に至っております。
現在もなお昔からのお客様に可愛がっていただいております。
今後も生涯に渡り、縁ある方を大切に、持てる力を発揮して参りたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    目黒川沿いの桜は満開!花見をしながら五反田から中目黒まで歩いてみました2017

  4. 4

    那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  5. 5

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

  6. 6

    太古の海へ シガマッコウクジラ (信州の魅力再発見)

  7. 7

    田舎暮らしの歳時記  産地直送かぼちゃ図鑑

  8. 8

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

  9. 9

    上田市 小学校の入学式が・・・

  10. 10

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP