◇◆君津市◆◇三島湖 奥米隧道 房総の林道 ドライブしてきました

千葉・館山・南房総の情報

千葉県北東部&九十九里エリア
そして茨城を担当いたします sawaiです (^^)/
本日、ご紹介するのは、こちら

2月9日のブログでご紹介した
南房総白間津へ!
https://resort-bukken.com/info/157430/

房総半島の北西部から
白間津方面へ
高速道路を使わず一般道で行く方法は何通りかあるのですが
その中のひとつ
国道410号線をのんびり下っていく
コースの途中にある
三島湖付近になかなか渋い手掘りの隧道があるって
グーグルマップのコメントにあったので
じゃあ、それ、寄り道してみようって寄ってみた

奥米隧道(おくごめずいどう)をご紹介します!

奥米橋

奥米橋

国道410号線は
「房総スカイライン」を迂回するルートとして
よく使っていました。
2019年まで房総スカイライン
そして海まで続く
「鴨川有料道路」は有料だったのですよ!
こんな田舎の道に
お金払って走るのヤダー!
って、思っていました。

今は無料になっているのでガンガン走行できますよ!

房総スカイラインと国道410号線に挟まれるようにして
三島湖があります。
そこにかかる橋が
この奥米橋です。

三島湖

三島湖

小糸川を水源とする農業用水用の三島ダムのダム湖
それが「三島湖(みしまこ)」
ブラックバスなどの淡水魚の釣り場として人気があります!
周囲にはキャンプ場などもあり
休日などはボートがたくさん出ているのが見えますが
2022年の1月下旬の冬の日の午前中は水位も低く、出ているボートの数も少なく
とても静かでした。

奥米隧道その1

奥米隧道その1

三島湖を眺めながら奥米橋を渡ると左手に釣り船屋さん
そしてすぐに奥米隧道入り口です
昭和三十年三月竣功
と、タイルの表示があります
奥米と昭和の表記は欠損中

手掘り?なんか、そんな風に見えないけどなー
心霊スポットとしても有名なんだそうですが
心霊?そんなものも見えないけどなあ
出口もキレイに見えているし、ねえ⁉

奥米隧道その2

奥米隧道その2

隧道出て見たらもう一つ隧道入り口が!

もともと1本の隧道だったのが

2つにわかれちゃったんだそうです。

奥米隧道その2

奥米隧道その2

こちらは出口が見えません、真っ暗ですねえ
これは怖いですねえ(実は怖くないんですが)
右側の斜面からの落石があるんじゃないかと
そちらのほうが怖いかも

奥米隧道その2

奥米隧道その2

 

隧道内部、奥に進んでいくとこんな感じですよ
対向車が来たら怖いですね
オレンジ色に怪しく光る隧道内部
夜なんだか昼なんだかわからないくらい謎な空間

奥米隧道その2

奥米隧道その2

進んでいくとちゃんと出口があるわけで

奥米隧道その2

奥米隧道その2

手掘りのしたところに、崩れないような加工?がしてあるっぽいですね
これは、おもしろい!!
千葉県内にはこういった手掘りの隧道いくつもあるので
巡ってみるのも面白そうですよね
このまま無事に通過して、そのまま「房総スカイライン」方面まで
クルマを走らせることにしましょう!

林道?県道?

林道?県道?

林道ですね

両脇は落ち葉が堆積してます

ここ、側溝だったりするので、端は走らないのがいいですね

対向車もないし、後続の車も来ない田舎道です。

天気の悪い日や、夜中にはあまり通りたくないなあ

林道?県道?

林道?県道?

途中の脇道は全面通行止めになっている箇所が

全面通行止め

全面通行止め

この後も、細い田舎道を走行していくと房総スカイラインへ出ることができます!

そしてその先は鴨川市へ!海へ!と続きます。

久しぶりに林道を少し走れたのでワクワクしました!

やはり次に購入する車は林道でも楽しいRVにしようかなあと
ちょっと過りましたが、まあ、そういう妄想もたのしいということで

奥米隧道と林道、ちょっと冒険気分で
いつもの高速道路じゃない房総半島ドライブ楽しんでみては?
お天気の悪い日、嵐の後などは通行止めになっている可能性もあるので
事前にチェックしてから伺ってみてくださいね!

 

北総寄りの千葉県で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/ になります。

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

***********information***********

>>九十九里、茂原、大網白里の物件はこちらから  

>>千葉県の物件はこちらから

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

■不動産の相談は、どこに連絡したらいいの?

ホームページから問い合わせフォームからのメール連絡や電話連絡を受け付けております。

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方は?】

不動産の売買、仲介、査定に加え、田舎暮らしのサポートもいたします。
お気軽に日本マウントにご相談ください。

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応

田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント

 

【別荘など、不動産売却でお困りの方は?】

お客さまの大切な物件を早期売却のために
当社のホームページに載せてみませんか?
無料掲載自宅で楽々!
売れなく困っているお家を日本マウントのHPに載せてみませんか?

無料で手間いらずの物件売却のお手伝い

不動産売却フォームはコチラ

 

不動産売却、購入にお困りの方、是非、私共にお手伝いをさせてください。 心よりお待ちしております。

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
【営業時間】 月~金 9:00~19:00 土、日、祝日 10:00~18:00

TEL:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【茂原市】千葉の田舎の あられちゃん家と ニューラッキー食堂

  3. 3

    フランクフルトが有名な道の駅。つくで手作り村

  4. 4

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  5. 5

    南房総新鮮お魚を買いに行こう‼︎

  6. 6

    「田舎暮らし」といったらやっぱり古民家でしょう♬【松本市】

  7. 7

    【南房総市】房州びわ 最盛期を迎えています!もうすこしで終わっちゃうよ!

  8. 8

    自転車でも走行可能な有料道路!東金九十九里有料道路

  9. 9

    多古町を流れる栗山川で屋形船乗船はいかが?

  10. 10

    館山芋専門店 芋屋金之助オープン!!

最近の記事

  1. 現地スタッフが見た富士山ビュースポット6選 

  2. 河津桜の穴場スポット!?西志津スポーツ等多目的広場【佐倉市】

  3. 店舗開業も可能な設計おすすめBESS社製ログハウス物件!

  4. 関鍛冶伝承館で逆刃刀(緋村剣心)と無限刃(志々雄真実)に出会い心ときめいた

  5. 日本テレビ「笑神様は突然に」で紹介されたゴルフ好きのための高級物件【長生郡一宮町】

  6. 日本マウント仲介物件が「笑神様は突然に・・・」「ゆうがたGet!」にてテレビ放送する予定

  7. 役所広司さん主演の映画撮影ロケで使われた田舎向けの物件:映画「ファミリア」

  8. 頭上からのクマの急襲!!鉄拳制裁し撃退成功した動画の紹介【登山中の衝撃】

  9. ペンション経営や店舗経営をお考えの方に伝えたいこと

  10. 安曇野市・松本市のオススメ物件3選、人気のエリアで物件をお探しの方へ

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 現地スタッフが見た富士山ビュースポット6選 

  2. 河津桜の穴場スポット!?西志津スポーツ等多目的広場【佐倉市】

  3. 店舗開業も可能な設計おすすめBESS社製ログハウス物件!

  1. 鉾田はメロンの生産日本一!!いよいよ季節到来!!!

  2. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  3. 「美しの国別荘地」DIY向き・1LDK+ロフトのログハウス・標高1300mの別天地

  1. 店舗開業も可能な設計おすすめBESS社製ログハウス物件!

  2. カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

アーカイブ
TOP