台風一過・富士山、南アルプスは初冠雪

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

台風通過、一週間後の大武川の様子

 

こんにちは八ヶ岳現地スタッフの岡村です。

この数年災害列島の感がありますが、皆さんの所は如何ですか?

ご無事であることを祈ってます。

災害に遭われた方には謹んでお見舞い申し上げます。

私の住む北杜市小淵沢町もレベル4の避難勧告が発令されました。

幸い大被害は免れることができました。

19号通過後の翌日、道路には叩き落された枝葉が散乱。

去年の9月30日の台風で我が家周辺は被害を受けました。

大量の雨を逃がす迂回路も完成し、役目を果たしており一安心です。

私の雨量計。

土砂災害警戒区域の我が家。

上部の林の中に3年掛かりで三カ所の砂防ダムが完成しました。

 

白州町の尾白川の様子。濁流となっていますが氾濫は無かったようです。

同じ場所、清流の滝。夏休み、子供たちに人気のスポットです。

 

こちらは武川町を流れる大武川。

中州には流木が打ち上げられています。

一週間後の姿ですが、当日は怖かったでしょうね。

幸い両河川に氾濫はありませんでした。

白州町、武川町の物件も確認して来ましたが異常は見られず安心しました。

物件№5105

物件№5102

 

15日甲府からの帰り道、信玄堤の様子も見てきました。

聖牛に引っ掛かった流木!

聖牛とは?・・・・。

普段の釜無川、信玄堤です。

水に興味をお持ちの天皇陛下も皇太子時代に視察されたと聞いております。

因みに春は土手に咲く桜が見事な場所でもあります。

閑話休題、こちらは長坂町の名所「三分一湧水」

皇太子時代には此処にも立ち寄られています。

 

雨ばかり続いて山々は雲に覆われ姿を見せませんでしたが、

雨の上がった昨日、見事な雪化粧で現れました。

残念ながら昨日写真が撮れず、今日(23日撮影)早朝の風景です。

甲斐駒ヶ岳の雪は少なくなっていますが、真ん中に覗く北岳は真っ白です。

こちらも初冠雪が発表された富士山。

やはり雪があるとキリっと締まった顔になります。

残念ながら八ヶ岳の冠雪は一日で消えてしまいました。

 

八ヶ岳南麓で住宅・リゾート物件・別荘をお探しの方!
日本マウントでは豊富な中古物件を揃えてお待ちしています。
ホームページの問い合わせフォームからメール連絡や電話連絡を受け付けております。
0120-404-432  03-6451-3960
【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方法は?】
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応!
田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント
別荘・不動産売却のご相談はこちら ⇒ https://resort-bukken.com/baikyaku

投稿者プロフィール

岡村正博
八ケ岳エリアの現地案内スタッフ。
北杜市小淵沢町に東京から移り住んで早くも丸9年が経過しました。
冬の厳しさは想像以上でしたが、素晴らしい気候が気に入ってます。
この地を訪れる方のお役に立ちたいと思っています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  3. 3

    前橋市西善町 庭が果樹園のような農家住宅

  4. 4

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  5. 5

    北杜市「セラヴィリゾート泉郷」にある日当たり良好なミニマリストのための理想の別荘をご紹介

  6. 6

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  7. 7

    薪ストーブとペアガラスの平屋ログハウス|心地よい木の香りに包まれて【北杜市長坂町】

  8. 8

    人気の美しの国別荘地から土地のご紹介(上田市)

  9. 9

    【八千代市】バラが満開です!京成バラ園 混雑を避けるには、、、、

  10. 10

    南房総 富浦お庭広々

最近の記事

  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP