静岡県民のソウルフード「さわやか」

田舎暮らしブログ特集

みなさまこんにちは。

静岡エリアを担当しています、林です。

前回のブログで浜松に来たらウナギを食べてほしい

と書いたのですが、

ウナギ以外にも食べていただきたいものがあります。

それが

「炭焼きレストランさわやか」

静岡県民自慢のハンバーグレストランです。

さわやかのために遠くから足を運ぶお客様も多いそうです。

今回は、さわやかについてご紹介します。

 

今回訪れたのは炭焼きレストランさわやか浜松篠ケ瀬店。

混雑することを予想して

お昼の時間をずらし14時にきたのですが、

この時間でも20分待ちでした。

事前予約は受け付けていないとのこと。

お昼や夜御飯の時間帯は60分以上待つこともありますので

時間に余裕をもって行くことをお勧めします。

店舗の営業時間は全店(新静岡セノバ店を除く)

11:00~23:00

土日祝日は10:45に開店します。

 

 

店内の写真

店内はゆったりとして落ち着いた雰囲気。

すでにおいしそうなハンバーグの匂いがします。

店内は全室終日禁煙です。

お子様用の椅子も用意されていました。

車イスでも来店可能だそうです。

 

今回注文をしたのが

さわやかで1番人気の「げんこつハンバーグ」です。

メニューは他にもステーキやハンバーガーなどもあります。

しかしわたしは、何十回もさわやかに訪れたことがあるのですが、

げんこつハンバーグ以外を食べたことがありません。

それくらいおいしいです。(他もおいしそうなのですが・・・)

 

げんこつハンバーグ

そしてテーブル上で半分にカットしソースをかけて食べます。

ソースはデミグラス・オニオンの2種類がありますが、

ほとんどの方がオニオンを選ぶそうです。

写真のソースはオニオンソースになります。

 

切ったばかりのハンバーグはレアになっています。

レアが苦手な方は店員に事前に伝えれば

キッチン内で半分にカットしてから、両面を炭火で焼いて提供してくれます。

 

牛肉100%で250gのげんこつハンバーグは

とてもおいしくて食べ応えがありました。

食べていくうちに鉄板からハンバーグに熱が入り

最初と最後では味も食感も変っています。

遠出してでも食べる価値があると思いますので、

静岡に立ち寄ることがありましたら、

ぜひ食べてみてください。

 

ホームページで店舗の場所やメニューが見れます。

各店舗の待ち時間、待ち組数も確認できます。

炭焼きレストランさわやかHP

 

 

田舎暮らしのお手伝いをする

日本マウントのHPはこちら

不動産の売却のご相談はこちら

田舎暮らし・中古別荘専門の会社
日本マウント株式会社
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
ご相談お気軽にどうぞ♪
電話 03-6451-3960
FAX 03-6451-3961

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  3. 3

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  4. 4

    前橋市西善町 庭が果樹園のような農家住宅

  5. 5

    北杜市「セラヴィリゾート泉郷」にある日当たり良好なミニマリストのための理想の別荘をご紹介

  6. 6

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  7. 7

    川根本町・寸又峡の秋・ターコイズブルーの湖と紅葉の絶景「夢の吊橋」

  8. 8

    和同開珎ゆかりの秩父市黒谷 畑付きの中古住宅物件調査へ

  9. 9

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  10. 10

    南房総千倉壁画アートさかなクン、布良のcafeのご紹介

最近の記事

  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP