別荘を維持するつよーい相棒♪

日本マウントです。
私が担当している那須エリアは湿気が強いことで有名です。天気予報なんかを見ると湿度が100パーセントなんて日もチラホラございます。
そんな湿気の強いエリアで別荘を所有する方の強い相棒が、ルームドライヤーです。
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ
某物件に備え付けのルームドライヤー(除湿機)です。こちらは相当な優れもの!!別荘で年に数回しか使わないような方は導入されたほうが結果的に別荘が長持ちいたします。
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ
設置の仕方は別荘によってさまざま。見た目が同じなのは同じメーカー製だからです。金額でいうと定価で5万円ほど。デメリットとしては電気代がそれなりにかさむこと。。。
永住の人は必要ないかもしれません。
別荘を内見に行かれる人はひとつの判断基準としてみてみるのもありかなと思います。

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

    • 貴社HPファン
    • 2013.01.25 10:48pm

    SECRET: 0
    PASS:
    実際に那須で設置して使っています。
    どこが優れているのか もう少し具体的に伝えた方が、訴求力や実用性の高い記事となります。
    ①据え置きのタンク式と違い湿気を気体で屋外に排出するため水捨て不要であること。 
    ②不在中自動運転すれば湿度60%時のみ運転すること 
    ③適用床面積がおおよそ80㎡であること 
    ④たまに軽く掃除するくらいで面倒なメンテナンス不要。
    ⑤メーカーはダイキン実売22000-23000円であること。 
    少なくともこの程度のことを伝えないと、この製品の素晴らしさは伝わりません。 
    那須地域は湿気が高く、梅雨時と夏場は締め切った不在の別荘室内には3日でカビが発生します。
    これを設置するまでは タンク式の除湿機を
    複数台設置して定住のお向かいさんに水捨てを
    お願いしてましたが、梅雨時などは電気代が
    月2万円!!もかかったことがありました。 
    ルームドライヤーにしてからは1/3-1/4に激減。
    ちなみに私は月に1週間滞在する2地域居住です。
    取り付けはエアコン工事をしてくれた職人さんに頼み、壁に湿気排出用の穴を開けてホースを出すだけということもあって、格安でやってもらいました。
    これを使い出して以来、ほとんどカビを目にすることがなくなりました。 本当にオススメです。

    • 貴社HPファン
    • 2013.01.25 10:51pm

    SECRET: 0
    PASS:
    (誤)②湿度60%時のみ
    (正)②湿度が60%以上の時だけ
    失礼しました。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    コリーナ矢板のオススメ物件

  3. 3

    栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  4. 4

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【西麓編】

  5. 5

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【北麓編】

  6. 6

    【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  7. 7

    日本発公開!奇跡の「風にそよぐグラス」を見れるのはあとわずか!箱根ガラスの森美術館にて

  8. 8

    【酒々井町】酒々井プレミアムアウトレットリニューアルオープン!

  9. 9

    安曇野の名水

  10. 10

    「浅間ハイランドパーク」の自然に囲まれた重厚感あるログハウスをご紹介!

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP