田舎暮らしのススメを紹介するバイク誌 上毛電鉄の記事も充実

赤城南麓の魅力

群馬県、現地スタッフの日本マウントです。
上毛三山の麓の街や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします

あるご縁からバイク雑誌を拝見し、
その中で、舎暮らしのライダー生活を特集しておりました。
Mr.Bike BG 1月号


(Mr.Bike BG 1月号)

80年代のバイクブームに青春時代を過ごした50代の人向けに
「理想のライダー生活」を提案しています。
富士河口湖や、那須塩原、そして信州松本と、
日本マウントの物件がある地域が目白押しです。


(Mr.Bike BG 1月号)

私の大学時代もバイクブーム真っただ中でしたが、
サイクリング車に乗っていたため中型免許もバイクも経験無し。
でも、おおらかな80年代、友達は免許取る前にバイクを買い
大学の構内で練習して試験場に行っていました。

 

当時のあこがれのバイクを、今、手に入れた仕事仲間さんのバイク。

その仕事仲間さんもガレージ付きの別荘物件を探しておりました。

そこで、
赤城南麓の前橋市三夜沢町にこんな物件ありますよとご紹介。
No,70722

ご本人いわく、住宅ローンがあと〇年なので、そしたら検討と
おっしゃっていました。なるほど、50代ってそういうかたがた
なんですよね。

さて、この一月号では、それにリンクするように
絶版の車とバイクを手に入れて楽しむ生活の特集。
表紙のムスタング、懐かしいですね。
子供の頃、プラモデルでつくった思い出があります。

バイク好きのかたにもGT‐Rは絶大な人気なのですね。


(Mr.Bike BG 1月号)

ホンダのバイクに乗る人は、やはり四輪も、


(Mr.Bike BG 1月号)

私的には、
ホンダのモンキー

そしてフェアレディ

どちらも、プラモデルのパッケージで、老後はこれを作って楽しみます(笑)

そして、なんと首都圏のライダーさんたちにとっては
やはりお手軽な散策スポットなのか、上毛電鉄が紹介されておりました。
見開き4ページにわたり、たくさんの情報が取材紹介されていてびっくりです。


(Mr.Bike BG 1月号)


(Mr.Bike BG 1月号)

中央前橋駅~大胡駅が細やかに紹介されております。

大胡駅の構内、今でもイベントで走る開業当時の電車(左下)。

次号はなんと、~赤城~西桐生が紹介されるようです、楽しみです。

赤城駅からも車で十分程 ガレージ付のおすすめ物件はこちら
No,71382

ガレージ生活、ツーリングも楽し、

赤城南麓 群馬県の物件はこちらです

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウント株式会社のホームページはこちら
東京都品川区平塚2-5-8 五反田ミカドビル3F
お問い合わせは
TEL:0120‐404‐432
(フリーアクセス、携帯、PHSからも通話可能です)
営業時間  月~金   9:00~19:00
土・日・祝日 10:00~18:00

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  3. 3

    駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 4

    【富士五湖周辺】河口湖周辺の別荘地の食料品日用品などの買い物について

  5. 5

    【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 6

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  7. 7

    のんびり一泊二日 安曇野&松本の旅。計画を立てるのが面倒なズボラな方へ捧げる日記

  8. 8

    鎌倉・坂ノ下に暮らすように通いたい八百屋さん|ハレトキ 晴レ時々野菜

  9. 9

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  10. 10

    ここのソフトクリームは絶品!八ヶ岳のソフトクリームならここ!後編

最近の記事

  1. 森の入り口で、暮らしを見つめ直す|安曇野「YAU」で学ぶ狩猟と野営

  2. 【富士五湖周辺】河口湖周辺の別荘地の食料品日用品などの買い物について

  3. 鎌倉・坂ノ下に暮らすように通いたい八百屋さん|ハレトキ 晴レ時々野菜

  4. ここのソフトクリームは絶品!八ヶ岳のソフトクリームならここ!後編

  5. ここのソフトクリームは絶品!八ヶ岳のソフトクリームならここ!前編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP