静岡・地元散策・月に1度不動尊の縁日に開催の朝市!賑わっていました。

静岡市・中山間地の情報

こんにちは、静岡岩本です。静岡で「丸子宿のとろろ汁」といえばご存知の方もいるかと思いますが、その丸子(まりこ)は私の地元です。昔から宿場町として栄えた町です。今でも旅籠の面影が残っている街道もあります。さて、ここ丸子には戦国時代に武田信玄が祀った云われる「大鈩不動尊・おおだたらふどうそん」があります。この不動尊は次のブログで紹介しますが、毎月28日に縁日があり、お堂までの1キロくらいの参道沿いに朝市が並びます。28日が日曜日に重なることは大変珍しいのですが、まさしく5月28日は念願の日曜日とあってものすごい賑わいでした。以前に車で行った時は駐車場に困ったことがあったのでバスに乗ってみました。

バスは月に1回、28日のみの運行で、それも朝の1本だけなのでバスは超満員でなんとか乗れたもののびっくりでした。写真はバスの時刻表で8時54分の1本です(備考欄に△印は28日のみ運行)

日曜日とあっていつもは年配の方がほとんどなのに子供連れの人や若い人もいました。皆さんリュックサックを背負っています。

手作りの小物、洋服、漬物や野菜、惣菜の店が並びます。

手ぬぐいアートシャツの店です。

手作りの木綿を柿渋で染めた洋服(右)、柄の洋服(左)は全体に刺し子をしてあり手の込んだものです。わらじもありました。

鮎の塩焼きの店もありました。大きな鮎です。

カエルの財布(中国のものらしいですが内蔵を出して乾燥させ、ファスナーを付けてあり、長い紐が付いています。触った感じは牛革のような感触ですが目があるので気持ち悪いです)女の人が売っていました。

手作りのコマやアンパンマンの壁掛けの店

行列ができている、焼き餅の店

メダカを売っている店、5匹くらい入っていますが撮影の時は隅っこにいってしまいました。

たい焼き屋

皮がとてももっちりで柔らかく美味しかったですよ。

元々、この参道沿いの手作り陶器の店。「一草」外国人も来店していました。

趣のある、料理の店「山幸」この日は全て予約のみだそうです。1000円ランチが人気の店。次回は入ってみたいですね。

メニューです。素敵な庭を眺めながらいいですね。

次回のブログは本命の「大鈩不動尊」です。1キロほどのこの参道の終点にあります。

さて静岡中部は山間地の川根地区に古民家があります。大井川上流のSLが走る千頭駅のちかくです。明治築の古民家です。

田舎暮らしご希望の方、是非ホームページを覗いてみてください。

大きな倉庫があります。床を張ってあるので趣味のアトリエやバイク好きの方の車庫やメンテナンス工場など利用用途は色々です。

 

投稿者プロフィール

岩本和彦
静岡エリアの現地案内スタッフ。
建設・不動産業界一筋30有余、多くのお客様・関係者様の助力をいただき、今日に至っております。
現在もなお昔からのお客様に可愛がっていただいております。
今後も生涯に渡り、縁ある方を大切に、持てる力を発揮して参りたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  3. 3

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

  4. 4

    【田舎暮らし】お盆の迎え火と送り火、そして夏の思い出

  5. 5

    【甲府〜富士五湖】峠の売店で買う安くて美味しい桃、ぶどう、どうもろこし

  6. 6

    芽吹きが始まったばかりの奥志賀高原で【カナディアンハウス】の中古別荘をご案内しました

  7. 7

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  8. 8

    安曇野市には映画館がありません。選択肢は2つ。。

  9. 9

    安曇野の名水

  10. 10

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

最近の記事

  1. 【千葉県佐倉市】約5万本のひまわりが今見ごろ!夏の絶景を歩く

  2. 【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  3. 【田舎暮らし】小学校の夏休みの宿題!自由研究

  4. 【田舎暮らし】夏になると出てくる雑草!除草剤の効き目はすごい!

  5. 自然と人とのふれあいの里で夏を満喫! 『サルスベリ』の花も見頃を迎えています!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP