世界遺産・富士山の構成資産の絶景“白糸ノ滝”の橋が整備されました。

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは。静岡 岩本です。

今回、ご案内の待ち合わせまでに時間があり、富士宮市の“白糸ノ滝”に立ち寄ってみました。今までに何回となく訪れた観光地ですが5月に滝壺付近に橋が新設され通路も整備されたと聞いて行ってみました。この日は日曜日の為、バスの団体、学生の団体、外国人などで今までで見たことのないほど混雑していました。

駐車場に車を入れ、産物や飲食店の間を通り滝壺まで階段を下りていきます。混んでいるのでゆっくりですが・・・。

2015_0602_132913-DSC01292

2015_0602_135315-DSC01321

こちらは“音止の滝”とよばれています。白糸ノ滝の東側にあり、高さが25メートル、芝川から流れ落ちる滝が主でと崖面からの湧水とが一緒になっています。滝壺におりることはできませんので上から見学します。

 

2015_0602_133506-DSC01304

2015_0602_133512-DSC01305

白糸ノ滝は、一部は川から落ちる滝ですが他は富士山の湧水が崖面のあらゆるところから、数百の滝となって白い糸を垂らしたように見えることからこの名前になっています。華厳の滝のようにダイナミックではありませんが高さ20メートル、幅約150メートル以上も滝の壁が出来ていて絵画のようできれいでした。

2015_0602_133721-DSC01308

すごい人の数です。テーマパークのようです。この橋が新しくできた橋でここから下へは降りれません。

2015_0602_134109-DSC01313

滝壺到着 2015_0602_134058-DSC01312

新しい橋は大きく、滝壺付近までいけました。しぶきが飛んできて涼しく気持ちよかったです。マイナスイオンを感じました。昔は滝のすぐそばの岩場まで行けましたが今回の整備によりそこまではいけなくなりました。一時、水量が少なくなり、危機的状況になりましたが、今は、以前のような状態とまではいきませんが見ごたえはありました。

静岡からは別荘地まで白糸ノ滝は通過点です。30分程で富士ドクタービレッジの到着します.

一番富士山に近い別荘地です。物件によってはダイナミックな富士山が一望できます。

ご案内した富士ドクタービレッジの物件はこちら、、、、

トレーラーハウスに増築して過ごしやすくなったドッグラン付物件№4749。

4749_1

投稿者プロフィール

岩本和彦
静岡エリアの現地案内スタッフ。
建設・不動産業界一筋30有余、多くのお客様・関係者様の助力をいただき、今日に至っております。
現在もなお昔からのお客様に可愛がっていただいております。
今後も生涯に渡り、縁ある方を大切に、持てる力を発揮して参りたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【山梨・北杜市】新宿から2時間|きれいな水車が回っている公園「水車の里公園」

  2. 2

    一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 3

    二拠点生活も夢じゃない!東京からのアクセス抜群な【群馬県利根郡みなかみ町】で、自然とともに過ごす日常と非日常。

  4. 4

    安曇野でお土産と言えば「さかたのおやき」大人気おやきの定休日や気になる賞味期限を紹介

  5. 5

    「田舎暮らし」といったらやっぱり古民家でしょう♬【松本市】

  6. 6

    移住先で見つけた!テレワークやフリーランスの味方「コワーキングスペース SWEET WORK」

  7. 7

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  8. 8

    芽吹きが始まったばかりの奥志賀高原で【カナディアンハウス】の中古別荘をご案内しました

  9. 9

    全国にたった7店舗!甲信越初スターバックスの「ファミリーフレンドリーストア」がイオンモール須坂にOPEN!

  10. 10

    【静岡】日本でここだけ!アプト式列車が乗れる鉄道「大井川鐵道」

最近の記事

  1. 【山梨・北杜市】新宿から2時間|きれいな水車が回っている公園「水車の里公園」

  2. 【田舎暮らし】一般媒介?専任媒介?何が違うの?不動産用語をご紹介!

  3. 【群馬県伊勢崎市】の指定重要文化財周辺で開催された『いせさき燈華会』で幻想的な秋の夜長を楽しんで。

  4. 全国にたった7店舗!甲信越初スターバックスの「ファミリーフレンドリーストア」がイオンモール須坂にOPEN!

  5. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  3. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  1. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  3. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  4. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  5. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  6. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

アーカイブ
TOP