【安房郡鋸南町】水仙まつりに行ってきました 江月水仙ロード 今!見頃!

千葉・館山・南房総の情報

千葉県北東部&九十九里エリア
そして茨城を担当いたします sawaiです (^^)/
本日、ご紹介するのは、こちら

江月水仙ロード 2021~2022

江月水仙ロード地図

江月水仙ロードの水仙
今年はいつもよりも開花が早いよ!
という情報をつかんだので
さっそく行ってきました
2021年師走の午前中です!

車でのアクセスは
富津館山道鋸南保田ICを降りたらすぐ!
電車なら
JR内房線保田駅から歩いて
約15分で水仙ロード入口へ到着します!

私はいつものように車で伺ったので、まずは
保田ICを降りてすぐの場所にある
人気の道の駅保田小学校に寄り道をしました!

道の駅保田小学校

営業開始時間が9時からなので
お店や観光案内所的な施設は閉まっていますが
ここで地図を確認したり
車を停めてここから水仙ロードに
歩いていくのもおススメです!

また9時以降は水仙をはじめとした房総のお花の販売もあります!

周辺地図のある道の駅

 

江月水仙ロード 陽当たりのいいところは満開?

鋸南町の町道の両側約3kmの道の両側に水仙が咲いています。
緩やかな坂道なので
徒歩で登っていく人が多いようですが
今回は早朝だったので、誰もいません、車も通らないので
水仙ロード貸し切り!

しかも、あたたかい!
そうなんです
師走なのに、鋸南町辺りまで南下すると
空気の感じが違うんですよー

窓全開で走って、水仙の香りを楽しんできました!

既に陽当たりのいい斜面に咲く水仙は満開でした。
日陰の斜面ではまだまだこれから咲くんだなあって感じ。
菜の花も咲き始めていて、房総の暖かさをここでも実感しました!

水仙満開

 

鋸南町は水仙の日本3大群生地の一つなんだそうです。

他の二つはどこ?
福井県の越前海岸
兵庫県の淡路島

首都圏から近いのは
やっぱり、南房総鋸南町の水仙ロードでしょうか!?

日陰は開花が遅い

これほどの水仙が咲いていると
いい香りがずーっと続いていきます。
青い空に白い可憐な花
今の季節ならではの「お花見」です!

いい香りが続くよ

 

例年ですと、水仙まつりののぼりがはためき、出店などもあるのですが
今年はそういった準備も見かけません。
だけど現在

水仙まつり開催中
開催期間
2021年12月11日(土曜日)から2022年2月6日(日曜日)まで
開催場所
江月水仙ロード
をくづれ水仙郷

https://www.town.kyonan.chiba.jp/soshiki/10/2452.html

毎回、水仙まつりは江月水仙ロードを見て
感激して水仙買って帰るのですが
今回は
をくづれ水仙郷まで行ってきましたので
そのブログはまた次回!

江月水仙ロード

 

いやー、こんなに長閑で静かで、お花がいっぱいの鋸南町

こんなところで田舎暮らしをしたら
いいだろうなあと、思いました。
しかも、あたたかーい!
とはいえ、千葉県の北東部、北西部や、都内と比較しても
気温は1,2度しか変わらないはずなのに
暖かく感じるんですよねー
なんでだろ?

 

水仙は1月中に見に行こう!

 

水仙の花束買って帰りましたが
1月5日現在も良い香りを楽しめています!
新鮮な花は長持ちするんですよねー

良いお天気の続く1月の千葉県にぜひ遊びに来てくださいね!
おいしいいちごやミカンも食べごろ!
お花は見頃!
ついでに田舎暮らしも検討しちゃいましょう!

それではまた(@^^)/~~~

北総寄りの千葉県で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/ になります。

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

***********information***********

>>九十九里、茂原、大網白里の物件はこちらから  

>>千葉県の物件はこちらから

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

■不動産の相談は、どこに連絡したらいいの?

ホームページから問い合わせフォームからのメール連絡や電話連絡を受け付けております。

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方は?】

不動産の売買、仲介、査定に加え、田舎暮らしのサポートもいたします。
お気軽に日本マウントにご相談ください。

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応

田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント

 

【別荘など、不動産売却でお困りの方は?】

お客さまの大切な物件を早期売却のために
当社のホームページに載せてみませんか?
無料掲載自宅で楽々!
売れなく困っているお家を日本マウントのHPに載せてみませんか?

無料で手間いらずの物件売却のお手伝い

不動産売却フォームはコチラ

 

不動産売却、購入にお困りの方、是非、私共にお手伝いをさせてください。 心よりお待ちしております。

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
【営業時間】 月~金 9:00~19:00 土、日、祝日 10:00~18:00

TEL:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  3. 3

    姨捨山の伝説・・・

  4. 4

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  5. 5

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  6. 6

    人気の北杜市のおとなり韮崎市も田舎暮らし移住に最適、八ヶ岳山麓圏

  7. 7

    【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  8. 8

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  9. 9

    「こんなお店が近くにあったら」移住しても楽しみが増える!人気パティスリー「ニューモラス」が安曇野に移転オープン

  10. 10

    山中湖で夢のカントリーライフを実現!ユニークな3LDK中古別荘のご紹介

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP