渋川市吹屋 吾妻川の畔にある古民家を御案内

嬬恋・北軽井沢逍遥

群馬県、現地スタッフの日本マウントです。
北軽井沢・嬬恋村や長野原町の魅力を現地からお伝えします

渋川伊香保インターチェンジから草津方面に向かうナビゲーション
国道17号線バイパスから市街地北側の旧道へ導くように案内されます。
緑に包まれた吾妻川

その吾妻川を渡りきると左手に見えてくる看板には、
「日本のポンペイ、自然と歴史の里」とあります。
古墳時代の火山爆発で埋没し発掘された金井東裏遺跡
昨年二月のNHK 歴史秘話ヒストリアでも紹介されました。

その先の鯉沢という交差点、草津に行かれたことのある皆様には
馴染みが深いのではないでしょうか。バイパス道が出来るまでは
草津方面からの渋滞の名所でした。

さて、冒頭の吾妻川、右手に生い茂る竹藪の向こう側にある
築92年の古民家を御案内いたしました。

二階建て、かつては大きな養蚕農家だったのでしょう
屋根は瓦に拭き替えられていますが、かつては煙り出しの小屋が
付いていたのではないでしょうか。
向こう側に見える赤い屋根は蔵で店舗に改装されており、
主屋との間をつなぐように洋間が増築されています。

空き家になって数年、庭には真竹、これ結構美味しいのですよ。

風格ある和室の奥の間、見事な掛け軸と障壁画

飾られていた家人の肖像も歴史を感じます。
床の間脇のものは手描き、大正十四年建築ですから、
この家を建てた主か、その先代か?

昭和になると写真が普及、そしてカラー写真に

平成二年の航空写真、
今はグーグルマップで観ることができますが
かつては、こういうものも貴重な買い物でした。
今も商品としてはあるようで、我が家に売り込みに来た業者のチラシでは、
額装して十万円近い価格でした。

エアコンをつけた時の穴でしょうか、
竹を組んだ木舞下地に、土と藁、漆喰で仕上げられた壁の
構造がわかる断面です。

茶の間の収納は襖ではなく板戸、その上には神棚、
三十年前の昔の自分の家を思い出しました。

法改正で付けられた煙感知器、平成になってから付けられたのでしょう。
旧家ですから、出入りの電気屋さんが付けたのかな?
なんて想像もしてしまいます。

養蚕農家は、風通しも重要で、北側にも廊下があって
ガラス戸の向こう側には、坪庭?と思われる空間も、
河岸段丘の地形に積まれた石垣、裏手の木々は北風除けにも
役立っていたでしょう。

伊香保温泉や榛名山、
日本の真ん中にちなんでへそ祭りが有名な渋川市
第35回へそ祭りは7月21日から、参加者募集中です。
渋川市の物件はこちら

吾妻川の上流は長野原、草津、そして嬬恋
草津・軽井沢エリアの物件はこちらです

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウント株式会社のホームページはこちら
東京都品川区平塚2-5-8 五反田ミカドビル3F
お問い合わせは
TEL:0120‐404‐432
(フリーアクセス、携帯、PHSからも通話可能です)
営業時間  月~金   9:00~19:00
土・日・祝日 10:00~18:00

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  2. 2

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  3. 3

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  4. 4

    前橋市西善町 庭が果樹園のような農家住宅

  5. 5

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  6. 6

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  7. 7

    薪ストーブとペアガラスの平屋ログハウス|心地よい木の香りに包まれて【北杜市長坂町】

  8. 8

    南房総千倉壁画アートさかなクン、布良のcafeのご紹介

  9. 9

    人気の美しの国別荘地から土地のご紹介(上田市)

  10. 10

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

最近の記事

  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP