【おやき】は信州のソウルフード

長野市 飯綱 北信エリアの情報

こんにちは(^O^)/

長野県北信エリア現地スタッフreikoです。

ちょっとした身の上話(?)ですが長野にヨメに来て30数年、信州弁も使いこなしすっかり地元民となって暮らしているreikoです。

先日スーパーにてふと、これって信州ならではかなと思ったひとコマをご紹介します。

 

それが小麦粉の棚。

普通「小麦粉」といえば「薄力粉」が多いのでは。

長野のスーパーには中力粉や強力粉がたくさん並んでいます。

上の棚にある「長野県産の小麦粉」という商品には、「何力粉」かどこにも書いてありません。

ある日製粉所に問い合わせたら「中力粉」このこと。

中力粉って表記するまでもなく普通のことなのか~~、と感心しました。

なぜならば、

長野のソウルフードと言えば「おやき」!

ナスや野沢菜、切り干し大根やかぼちゃ、キノコにニラにネギ味噌にきんぴら、そしてアンコ、いろいろな具が入っているアレです(*^o^*)

家庭の味のおやきが、最近はお取り寄せで全国から注文があるそうです。

 

おやきは中力粉でつくりますから、スーパーの棚もこのボリュームになるのですね。

おやき専用の小麦粉や、すいとん専用粉も結構な量が棚に並んでいます。

北海道からヨメにきた友人の嫁ぎ先では年越しは手打ちうどんだそうで、「上手に打てるようになったよ~」と嬉しそうに話しています。

昔は蕎麦を打てないと嫁に行けないと言われたと聞きましたが、うどんもなのか!

 

地元で生まれ育った友人は、朝学校に行く時におばあちゃんが「今日はおやきだよ~」というと晩ご飯が一日楽しみだったと話していました。

学校から一目散に帰り、家族みんなでたくさん作り、具もいろんな種類を用意して食べた思い出があるそうです。

 

私は買っては食べるけれど自分で作ったことはなく、中力粉も買うことはないのですが、見てください一番下の棚!

中力小麦粉が2キロ3キロ当たり前!

業務用にしか見えませんが、きっちり「家庭用」と書いてあります。

書いていたら食べたくなってきました

わたしが一番好きなおやきはナス

二、三がなくて四番がナス

ナスのおやきたべたぁ~い

 

 

次回も北信エリアの魅力をおつたえします(^O^)/

 

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】

長野県北信エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています

ご相談は、ホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

 

田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
【営業時間】 月~金 9:00~19:00 土、日、祝日 10:00~18:00
TEL:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    姨捨山の伝説・・・

  2. 2

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  3. 3

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  4. 4

    本栖湖・西湖・精進湖はもともとは1つの大きな湖だった!ご存じでしたか?

  5. 5

    コリーナ矢板のオススメ物件

  6. 6

    【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  7. 7

    「こんなお店が近くにあったら」移住しても楽しみが増える!人気パティスリー「ニューモラス」が安曇野に移転オープン

  8. 8

    丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

  9. 9

    山中湖で夢のカントリーライフを実現!ユニークな3LDK中古別荘のご紹介

  10. 10

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

最近の記事

  1. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  2. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  3. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  4. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】前編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP