日本一の金運神社に行ってきた!これを読んだら金運アップ!?

こんにちは、Webスタッフです。
お金持ちになりたい方は、手を挙げて!!
と言ったら、十中八九の方が手を挙げるのではないかと思います。

そこで、少しでも運を良くしたいなと、
金運アップのパワースポットを何気なく調べたら・・・

弊社の業務に関連するエリア(富士五湖周辺)に

日本一の金運神社

があるではないか!

そこは船井総研の船井幸雄氏のお話から伝わったと言われている。

「お金に困りたくなかったら富士山のこの神社に行くと良い」

やっぱり、誰しもお金に困りたくないですよね。
だったらここに行くしか無い。

そこは『新屋山神社(あらややまじんじゃ)』

金運エネルギーに満ちた場所にある神社だそうです。

難しい事はいいです。
行けばわかるさ!ありがとう!!

ということで、焦らず、まずはご当地名物『吉田のうどん』を食べます。

ただ、ご当地ものだけあって、さすがにたくさん吉田のうどんの店があるので、正直どれにするか迷います。

たまたま調べてたら出てきた『手打ちうどん 麺許皆伝』さんにおじゃましてみました。

IMG_5743

50分ほど並びましたね。

相当な人気店でした。

DSC02142

IMG_5742

これはかき揚げにきつねをトッピング。

麺にコシがあるのが吉田のうどんの特長です。

優しいスープがまた美味しかったです。

DSC02145

さて、いよいよ金運UPへ。

まずはココ。

場所はというと、本宮は富士山の麓、河口湖に近いところになります。
住所で言うと、
山梨県富士吉田市新屋神社河原1230
になります。

IMG_5751

本宮は、鳥居がいっぱいある中くぐっていくと、社殿が見えてきます。
その中に入れますので、お祓いを受け、玉串を受け取ります。
そして、普段は神職でしか座ることができない祝詞台に座ってお参りできます。
少しでも神様のお近くに進まれてお参りが出来るようにとのことです。

本宮の他に奥宮がありまして、この奥宮が金運パワースポット。
まぁどっちもパワーはあるはずきっと。
信じる者は救われるですよ。

DSC02150

欲張りな自分は、奥宮も当然向かいます。

ちなみに、奥宮というだけあって、奥地にあり、車がないと非常に行くまでが大変です。

というか、車がないと無理かも。

DSC02152

DSC02154

その奥宮でもしっかりお願いごとをしてきましたが、果たしてご利益があるでしょうか?
会社の売上が上がりますようにと願ってきました。

会社の経営状態が良くなれば、スタッフ皆がハッピー。

お客様もハッピー。

そうなりゃもちろん、自分もハッピー。

楽しみです。

DSC02157

なので、ご利益が読んだ方に伝わりますように、これでもかってくらい気持ちを込めて記事を書きました。

Facebookなら「いいね!」を。
Twitterなら「RT」を。
ブログをやっている方なら「紹介」を。

する事により、きっとパワーを受けた私から、ご利益がより伝わり広がるかもしれません。
このパワーを独占する気はないですよ。
皆でハッピー!!

Everybody HAPPY !!

DSC02171

さてさて、話は変わって、せっかく、河口湖周辺も来たので、
当然、富士山もバッチリ拝んできました。

大石公園から見える富士山は最高でした。
雲がひとつない快晴も恵まれましたね。

DSC02173

行きに事故による渋滞にハマってしまったため、
時間の都合上、残念ながら富士芝桜祭りを見ることはできませんでした。
その代わり、別のパワースポットの北口本宮富士浅間神社に行き、さらなるパワーを得てきました。

この記事を読んだら金運アップ!?というタイトルもあながち嘘じゃないはず。と思いたいだけです。

IMG_5790

DSC02183

ぶっとい千年杉。これは間近で見ると迫力がありますよ。力を感じますね。

すぐとなりに、千年檜もありました。

DSC02184

天狗が見守る中、拝礼。

DSC02188

非常に神々しい場所です。

空気も良い。癒やしですね。

また河口湖周辺に訪れた時には、参拝したいと思います。
河口湖からそう遠くないですよ。

さて、その後は、富士山の恵みを体に吸収すべく温泉へ。

IMG_5027

紅富士の湯でゆっくり温泉で疲れを癒やします。
入浴する前に飲んだ、富士山コーラ。

IMG_5030

風呂あがりは、やっぱりコーヒー牛乳。
鉄板ですね。

つかの間の休日でしたが、パワーを貪欲に吸収する旅路でした。

しっかりと鋭気を養ってきたので、頑張っていきましょう~!!

あ、いいね!やRTをお願いしますね!!

田舎暮らし物件、中古別荘の売買なら、日本マウントへ

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    コリーナ矢板のオススメ物件

  3. 3

    【酒々井町】酒々井プレミアムアウトレットリニューアルオープン!

  4. 4

    栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  5. 5

    【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  6. 6

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【北麓編】

  7. 7

    安曇野市には映画館がありません。選択肢は2つ。。

  8. 8

    cafe葉凪さん in北杜市大泉町 ~八ヶ岳グルメの旅vol.5~

  9. 9

    「浅間ハイランドパーク」の自然に囲まれた重厚感あるログハウスをご紹介!

  10. 10

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP