八方池の紅葉@白馬/10月の連休初日

安曇野・白馬の情報

こんにちは。長野県担当佐藤です。

紅葉を見に白馬の八方池まで行ってきました!

安曇野市から車で約1時間半、早い時間にいったので駐車場はゴンドラ乗り場に一番近いところに止めることができました。

駐車料金は1日600円。

ゴンドラ乗り場

 

朝7時にはゴンドラ乗り場に着きましたが、連休初日ということもあり、すでに並んでいる方が多くいました。

チケット

ゴンドラ&リフトチケット購入。大人は往復2900円です。

15kg以上の荷物を持っている人は追加料金になるようです。

幼児は無料です。

このチケットは麓の八方温泉に入るときに100円引きになるので、とっておいたほうがいいですよ〜

ちなみにJAFのカードを持っていれば、この乗車チケットが200円引きになるとのこと!

(事前に知っていれば。。車の中に置いてあったのですが面倒臭くて諦めました(T ^ T)

ゴンドラからの景色

ゴンドラからの景色。

紅葉してますね〜

息子と紅葉

息子も連れていきましたが、初めてのゴンドラに大興奮でした。

泣かなかったけれど、高いところは大丈夫なのかな??

うさぎ平テラス(ゴンドラ終着駅)

ゴンドラ終着駅うさぎ平テラス。

立派な建物です。

レストランもお土産やさんもあります。

リフト乗り場と紅葉

ゴンドラを降りたら、さらにリフトを2本乗り継ぎます。

紅葉はこの辺がピークでした。

息子が山デビュー

リフトを降りたところからの景色。

白馬三山が綺麗に見えます。

左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳です。

縦走したくなりますね(笑)

そして、今日は一歳半の息子が山デビュー!

まだよちよち歩きのため背負子で登ります。

八方池まではここから1時間くらい登ります。八方池と白馬三山

ドーン!!

どうですか!この景色!

これが八方池です。

白馬三山も池に映ってますね〜

カメラマン多し

ここは撮影スポットのようで多くのカメラマンがいました。

コッヘルでけんちん汁

山を眺めながら早めの昼食。

バーナーとコッヘルを持って行き、けんちん汁を作ってみました。

 

充実の連休初日でした。明日は天気が悪そうですが、月曜日は晴れそうですね。

予定の空いている方、行ってみてはいかがですか?

それではまた。

投稿者プロフィール

佐藤 優史
安曇野市に移住しました!他県出身だからこそ信州の良さが分かることもあります。移住、田舎暮らしご検討の方、お気軽にご相談ください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  4. 4

    《信州丸子高原グリーンヒル別荘地》居住10カ月、現在も毎週末に整美中‼︎その①

  5. 5

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  6. 6

    栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  7. 7

    多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  8. 8

    静岡県 伊豆市「天城高原」 温泉付 中古別荘 2LDK リフォーム済

  9. 9

    目黒川沿いの桜は満開!花見をしながら五反田から中目黒まで歩いてみました2017

  10. 10

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP