静岡県富士宮市・富士山の麓で3つの滝巡りを!~涼を感じる旅♪~

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

みなさまこんにちは!

いなかも家探し・現地ブログを担当しているたけいゆきこです。

関東地方は梅雨明けし、毎日暑いですね!

こう暑い日が続くと、一時でも涼を感じたくなりませんか?

「涼」と言っても、エアコンで冷やしたお部屋のことではなく、「自然の涼」

そんな時にオススメなのが、川や滝の水辺付近へ行くことです

流れる水の近くへ行くと川風がさわやかで過ごしやすく、

特に滝付近は夏でもビックリするくらい涼しいですよね◎

ということで、今回は静岡県富士宮市にある

「陣馬の滝」「白糸の滝」「音止めの滝」

の3スポットをご紹介いたします。

3つの滝は近場にあるため、

車移動であればサクッと一日で巡ることができますよ♪

 

源頼朝の伝説が残る『陣馬の滝』

新東名新富士ICから車で約35分の場所にある「陣馬の滝(じんばのたき)」

この滝の名前の由来は、

"源頼朝が富士の巻狩り(大規模な狩猟のこと)で近くに陣を張ったこと"

だと伝えられています。

その伝説にちなんで、例年8月に開催される「陣馬の滝まつり」では

小学生たちの子供武者行列や、地元有志による陣馬の滝太鼓などが

披露されるそうですよ。

陣馬の滝は、富士宮市の北部を流れる五斗目木川(ごとめきがわ)の起点であり、

ここから湧き出した水が五斗目木川の清流となり、

やがて富士川へ合流します。

滝から流れる川の水はとても澄んでいて、

手を水につけてみると、驚くほどひんやりとしていました。

陣馬の滝は、滝つぼのあたりは水深がありますが、

その他はわりと浅瀬になっているため、安全に水遊びを楽しめます。

滝の周辺はとても涼しいので、水に入らなくても涼を感じられますよ。

大きな滝ではありませんが、その分そこまでの混雑がなく、

快適に滝観賞ができるスポットです◎

 

富士山の湧水が絹の白糸のように流れる『白糸の滝』

全国にいくつかある「白糸の滝」の中でも、

富士宮市の白糸の滝国の名勝に指定され、

「日本観光百選の滝の部」で第一位を獲得したこともある

言わずと知れた絶景スポットです。

海外からの観光客のみなさんにも大人気な様子。

 

富士宮市の白糸の滝は、

世界遺産「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産にもなっているのだそう。

滝の周囲に完備された遊歩道を歩き、

「たきみはし」から遠景で眺めてみると、

幅約150mの断崖から、数えきれないほどの滝が流れ落ちている様子を観賞できます。

滝の水は一部を除き、富士山からの湧水なのだそう。

名称通り「幾筋もの白い絹糸」が流れ落ちているような景観です。

駐車場へと向かう途中にある展望スポットから見下ろす角度で見てみると、

滝つぼが美しいエメラルドグリーンなのがよくわかります。

前述した通り、白糸の滝は大人気スポットなので、

日中は国内外から大勢の観光客が押し寄せます。

静かにゆっくりと滝を観賞したい場合は、夕方に訪れるのがオススメですよ◎

ちなみにこの日は夕方6時くらいに現地着だったため、

観光客の姿はチラホラくらいでした。

駐車場の係員さんも、「良い時間帯に来ましたね~!」とおっしゃっていました♪

 

爆音を轟かせて流れ落ちる大迫力の滝『音止めの滝』

富士宮市の滝巡り、3カ所目は

白糸の滝のお隣にある「音止めの滝(おとどめのたき)」です。

音止めの滝は、白糸の滝の遊歩道が始まる地点近くにあり

2つの滝をセットで見られるのも嬉しいポイント。

絹の糸をたらしたような優雅な景観の白糸の滝と比べ、

音止めの滝は爆音を轟かせながらダイナミックに流れ落ちる

大迫力の滝です。

展望スポットにいても水しぶきがたくさん飛んでくるくらい水量が多く、

「マイナスイオンを感じる」どころか、

「マイナスイオンをかぶっている」ような体感となります 笑

そして、音止めの滝は、このように富士山とのコラボ写真も撮れるのです!

滝と富士山、テンションが上がる眺めですよね!

 

※白糸の滝も広角レンズを使えば富士山と撮れなくはないのですが、

コントラストの調整が難しく、私のウデでは上手に撮れませんでした。

参考写真がコチラ。

この森の下に白糸の滝があるのですが、

滝にピントを合わせると富士山が白飛びしてしまい、

富士山にピントを合わせると滝が真っ暗に。

白糸の滝と富士山のコラボを撮影したい方は

広角レンズと、光を調整できるフィルターを持参すると良さそうです。

(フィルター買おうかな…)

お写真が上手な方、撮影のコツを教えてください…!

 

3つの滝の周囲には富士山ビュースポットがたくさん!

今回の旅の目的は「滝巡り」ですが、

3つの滝は富士山の麓にあるため、

滝巡り中、いたる所で富士山を眺望できました。

こちらの写真は朝霧高原方面から陣馬の滝へと向かう途中にある

国道139号線沿いの「朝霧さわやかパーキング」で撮影したもの。

レトロなバス停と富士山のコラボがステキなスポットです。

 

他にもこの辺りには富士山ビュースポットがたくさんあるので、

お気に入りの撮影ポイントを探しつつ滝巡りをするのも楽しいですよ♪

 

おわりに

滝を巡ってマイナスイオンを浴び、涼を得た後は、

おいしいソフトクリームでお腹も満足させてみてはいかがでしょうか?

道の駅朝霧高原では、濃厚なミルクソフトをいただけます。

このソフトクリーム、とってもおいしくて、

朝霧高原付近に来た時にはいつも食べています。

濃厚ソフトクリームがお好きな方にオススメです◎

 

道の駅朝霧高原は、陣馬の滝から車で10分ちょっと。

そして今回ご紹介した3つの滝は、冒頭でもお伝えした通り

車移動であれば半日もあればサクッと巡れてしまいます。

(白糸の滝は陣馬の滝から10分ちょっと、道の駅朝霧高原から20分くらい)

1日に3カ所の滝を巡る、マイナスイオン浴びまくりの旅、

夏の暑い時期にオススメです♪

 

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖エリアの物件☚クリック
富士山が見える物件☚クリック
山梨県の物件☚クリック
静岡県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

***********information***********

【いなかも家探し とは】

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。

いなかも家探し(ポータルサイト)https://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】

いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。

加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!

※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    人気の美しの国別荘地 悪質な不動産仲介業者にご注意(上田市)

  3. 3

    蓼科女神湖周辺は絶好の行楽日和

  4. 4

    移住の魅力|家族やカップルで行きたい!安曇野の牧場ソフトクリーム厳選3選 

  5. 5

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

  6. 6

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編】

  7. 7

    【長野県】上田市真田町と長野市松代町の境界『地蔵峠』付近、『真田いずみの森』に2件の別荘が販売中!

  8. 8

    静岡県富士宮市・富士山の麓で3つの滝巡りを!~涼を感じる旅♪~

  9. 9

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  10. 10

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

最近の記事

  1. 静岡県富士宮市・富士山の麓で3つの滝巡りを!~涼を感じる旅♪~

  2. 赤城山を望む伊勢崎市磯町「あかぼり蓮園」で、見頃の蓮の花を見てきました!

  3. 移住の魅力|家族やカップルで行きたい!安曇野の牧場ソフトクリーム厳選3選 

  4. 【神奈川県】駅なのに、初日の出スポット!

  5. 【富士河口湖町】とてもきれいな芝桜!富士芝桜まつり!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP