細かすぎる温泉付きの家の楽しみ方(番外編?)

那須・日光の情報

こんにちは! 日本マウント現地スタッフ栃木県担当の水品です。 今回は本編はありませんが、細かすぎる温泉付きの家の楽しみ方(番外編)をお届けします。   リゾートマンションのようにお風呂の掃除や準備をせずにすむ、24時間の大浴場もとても快適でしたが 温度調節や、小さな子供との入浴を考えると、やはり自宅の温泉が良いと思えるようになりました。 山の冷水をプロパンガスで沸かすのは色々な意味で勿体なく感じるので、給湯器はずっとスイッチオフ!です。笑 泉質を選ぶ必要はありますが、温泉だけでなかなか快適に暮らせます。   楽しみ方 その① 無限湯たんぽ 湯たんぽが無限に作れます!これに気が付いて10個くらい湯たんぽを買ってしまいました。 ゴム製のものが一番使いやすかったです。

楽しみ方 その② 衣類の洗濯! 過炭酸ナトリウムでのお湯洗いが毎日気軽にできます。 私はほのかに硫黄の香りがしても、WELCOMEです! 先述のとおり、山の冷水(13℃くらい)だと洗剤も溶けず、洗いあがりがすっきりしません。 海外ではお湯洗いが当たり前のようですが、すっきり感が違いますよね^^

お湯配管はいじれず、風呂水ポンプで。

余談です↓   温泉付きの家だと、常に温泉をかけ流しにしておいて 一日に何度も入りたいですよね!   ですが、現実は湿気や下水料金(一部地域)が気になり、そうもいかず 足し湯の際に配管に残った冷たい温泉が出てきてしまいます そこで、温泉の蛇口を長いものに交換して冷たい温泉は外に捨ててから↓

長い蛇口を生かして、湯舟のなるべく底の方から熱いお湯を入れると湯もみせずともちょうど適温になります♪ 見た目は微妙ですがお勧めの蛇口です!

楽しみ方 その③ 雪捨て 道路脇の湯気、見えますか? 私にとっては泣くほど嬉しい風景です。 ここで、よもぎ蒸しもできそうなのですがまだチャレンジしていません。 これは、雪を捨てる穴です!温泉が通っているところはすぐ溶けます。

あとは、温泉の床暖房を取り入れている施設もありますが、 本当に快適です。スタッフの皆さんも血色が良くて羨ましい限りです!   せっかくの熱エネルギーを持った素晴らしい温泉は結構余っていて、捨てられていることも。 お湯を作るという一番資源やエネルギーを使う部分を、温泉で賄えれば。 温泉地にこそ、もっと人が集まってくれれば良いな!という密かな私の願いです。   お読みいただきありがとうございました。 現地スタッフの水品でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《 栃木県・日光エリアで別荘・定住物件をお探しの方へ 》 日本マウントでは日光市、鹿沼市の中古別荘栃木県の不動産物件をHPでご案内しております。 お求め安い那須の物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。 那須エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか? 栃木県の物件 〜 田舎暮らし物件 中古別荘ログハウス☚クリック 日光市、鹿沼市の中古別荘☚クリック 宇都宮・那須烏山方面の物件☚クリック 今日もありがとうございました。 皆さまにとって幸せな1日でありますように ***********information***********

【中古別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

日光市、鹿沼市の中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています 栃木県南中央エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。 本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応 田舎暮らし物件 中古別荘専門の不動産会社 日本マウント株式会社HPhttps://resort-estate.com/ 住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F 電話0120-404-432 営業時間 月~金 9:00~19:00 土日祝 10:00~18:00 ポータルサイトhttps://resort-bukken.com/ 物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

投稿者プロフィール

水品 沙紀
綺麗な空気、水、温泉を求めて、千葉から北上して、今は日光に住んでおります。
アルバイト時代からずっと温泉で働いております。
もっと、日本中の素晴らしい場所をたくさん発見、提案していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  3. 3

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  4. 4

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  5. 5

    人気の北杜市のおとなり韮崎市も田舎暮らし移住に最適、八ヶ岳山麓圏

  6. 6

    コリーナ矢板のオススメ物件

  7. 7

    姨捨山の伝説・・・

  8. 8

    【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  9. 9

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  10. 10

    「こんなお店が近くにあったら」移住しても楽しみが増える!人気パティスリー「ニューモラス」が安曇野に移転オープン

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP