群馬県、前橋・桐生・みどり・北軽井沢・嬬恋
現地スタッフの日本マウントです。
赤城南麓や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします。
お盆休み、赤城南麓をドライブしてきました。
国道17号線から、関越道赤城ICへアクセスする
道路沿いに、水車小屋を発見!
公園のように整備された敷地、東屋の向こうに石碑があり、
土地改良総合整備事業のために、取りこわされた水車を、
関係者の協力により、移築保存したもののようです。
裏手に回ると、水は人工的に引いているようで、
配管のパイプが見えます。
茅葺屋根、新壁造り、下見板、この周辺の民家のつくりに
似た形、中には入ることができず、窓から中をのぞくと、
米をつき、粉をひくための機構が再現されています。
残念なことに水量不足で、流れ込む水の向きも悪く、
動きは鈍いものでした。
碑文によると、
明治中期、この地区には19箇所の水車があったそう。
こちらのサイトでは、
この地区にあった水車跡を紹介しています。
以前、
この近くの民家を御案内したお客様との会話の中で、
田舎の集落では、各々の家を「酒屋」や「醤油蔵」などと、
呼び合う習慣が残っているというのを思いだしました。
我が家も祖父母の世代の人には「車屋」と呼ばれて
いました。昔ながらの集落は、川づたいに、季節風や
日当たり良好な場所を選んでつくられてきているのが、
よくわかります。
田舎暮らしの物件探しには、昔ながらの民家の位置を
参考にすると、同じ地域でも過ごしやすい場所かどうか
参考になる場合があります。
田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウントのサイトはこちらです 。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 赤城南麓の魅力2021.04.30赤城南麓の歳時記 花盛りから新緑の季節へ
- 赤城南麓の魅力2021.03.31赤城南麓の歳時記 別荘地 春の訪れの情景
- 赤城南麓の魅力2021.02.28赤城南麓の歳時記 春の訪れ 屋敷林と山林火災
- 嬬恋・北軽井沢逍遥2021.02.28嬬恋北軽井沢逍遥 雪解けの情景 移住支援充実の嬬恋村
コメント