信濃町の夏もよう、夏の味

長野市 飯綱 北信エリアの情報

野尻湖グリーンタウンなどの別荘地がある信濃町。
夏の様子を散策しました。

お盆休みの期間に物件のご案内をしたときは、夏の休暇を楽しむ人々でわんさかしていました。
夏休みシーズンも終わり、いつもの静かな野尻湖に戻っています。

先週はここにたくさんの人たちがいたのに、今はナウマンゾウと野尻湖人だけです。

野尻湖周辺では50年前にナウマンゾウの骨が発掘され、今でも発掘調査が続いています。
野尻湖ナウマンゾウ博物館

木陰のベンチが気持ちよさそうですね!

ここにいるのはナウマンゾウだけかと思ったら、水着姿の野尻湖昼寝人発見!
湖畔のベンチとほぼほぼ一体化されてます。ズ~ム

気持ちよさそう!
夏の暑さも少し和らぎ、ここちよいまどろみタイム。

 

信濃町の名産品といえば!

寒暖差のある気候で育つ高原野菜は絶品ですが、なかでもそれはトウモロコシ!

信濃町から戸隠に向かう途中に「もろこし街道」があります。
道沿いには農家さんが営むトウモロコシ屋さんが何軒もあります。
夏に一度はここでトウモロコシを食べないと!

先ほどの野尻湖の写真とは別の日です。
やっと来れた日はどしゃ降りの大雨。
やってるかなぁ~、、、いつものおばぁのお店、、、。

やってました!!!!
雨がひどいので看板おばぁは家に帰り、お嫁さんがお店番してました。
お客さんは少ないのに、ちゃんと(たのしみな)試食も用意してありました。

トウモロコシはもちろんおいしいのですが、この完熟トマトもうまいのだぁ~!
スーパーには並んでいない完熟度、ものすご~~く甘くてうまみがたっぷりです。
肉や魚だけではない、うまみ、野菜のうまみ!それは夏と大地の恵み!

トマトが湧き水のプールに泳いでいます。
さすがに大雨の日は少なめ。くちびる紫になるものね。

今年もいただけました、旬のトウモロコシ。
脇を固めるのはきゅうりの漬物と、お茶は信濃町で生産される野草茶の「えんめい茶」、ありがたいフリーサービス!

直売所の脇には農家さんのトウモロコシ畑があります。
というか、トウモロコシ畑のすみっこに夏限定直売所があります。

ここで収穫してすぐ茹でて直売所に並ぶのですから、おいしくないわけありません。
早朝の一番甘いときに収穫し、すぐ茹でるのが一番おいしいらしい。

お天気が良ければこの木陰の畑テラスでトウモロコシをいただきます。
どしゃ降りだった今日はU字溝テーブルとコンテナチェアは雨対策中です。あきらめのぉ夏ぅ~♪

お店の脇にある湧き水です。
冷たい水がいつもざぁざぁ流れています。

北信州の夏のお決まり、旬のトウモロコシをいただいて、
真っ赤な完熟トマトや野菜を買って、
今年の夏をいつも通りに堪能した帰り道。
トウモロコシ畑の向こうに斑尾山が見えました。 

これぜんぶトウモロコシ。
9月上旬まで楽しめます。

 

★ 長野県北信州の物件はこちら >

★ 日本マウントホームページ のお問合せフォームはこちら >

★ お電話:0120-404-432(フリーアクセス・携帯からも通話OK)

 

日本マウントは、別荘、宿泊施設【売却】のお手伝いをしています!

★ 売却ご依頼、ご相談はこちらまで >

 

**information********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】
ご相談は、日本マウントホームページ問い合わせフォームからどうぞ!
長野県北信エリアの中古別荘、田舎暮らし物件のページはこちらのリンクへ
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【別荘・宿泊施設 売却のご相談も日本マウントへ】
売却ご依頼・ご相談 専門フォーム

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間:月~金 9:00~19:00 /  土・日・祝日 10:00~18:00
電話:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  3. 3

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  4. 4

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  5. 5

    人気の北杜市のおとなり韮崎市も田舎暮らし移住に最適、八ヶ岳山麓圏

  6. 6

    コリーナ矢板のオススメ物件

  7. 7

    姨捨山の伝説・・・

  8. 8

    【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  9. 9

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  10. 10

    「こんなお店が近くにあったら」移住しても楽しみが増える!人気パティスリー「ニューモラス」が安曇野に移転オープン

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP