赤城南麓の歳時記  この週末は千本桜祭りです

赤城南麓の魅力

群馬県、現地スタッフの日本マウントです。
上毛三山の麓の街や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします

この週末は、赤城南麓千本桜まつり開催です!

例年よりも早い開花と見頃
パンフレットの4月7日(土)~4月22日(日)の下に、
「・・・日程は開花状況により変更になる場合があります」
とありますが、三月末に咲き始めたのは私の記憶にありません。
お祭りを紹介している前橋市まるごとガイドはこちら、

例年首都圏よりも10日ほど遅いのですが、都内も急に暖かく
なって既に葉桜とのたより続々です。
現地の看板のイベント予定も10日以降の日程で計画されて
いたことがわかります。

1400本のソメイヨシノ
この桜並木がつくられたのは、なんと昭和31年から3年かけて
地域の人たちが1400本のソメイヨシノ苗を植えたそうです。

昭和40年代、小学生の頃に行った遠足で観た景色、、は、
舗装されていない砂利道が、大雨の後で川底のように凸凹だった
のが印象的でした。
絵図のように、国道353号線から北へ緩やかにのぼる坂道なので
北へ向かって順番に咲いていくので、今年は上のほうが良いかもです。

4月1日の様子
国道近く この週末は葉桜になりかけているかもしれません。

並木道中間地点あたり これからが見頃でしょう。

並木道の西側には菜の花がいっぱい、その後には芝桜も咲きます。

菜の花畑の向こう側には、「日本の桜ゾーン」とうエリアがあり、
いち早く花開く河津桜をはじめ、
様々の種類の日本の桜が植えられているそうです。

周辺の道の駅 野菜と花が安い
桜祭り開催中の国道353号線は混雑必至、桜並木は通行止め
駐車場からお帰りは、国道の北側を走る空っ風街道に誘導されます。
無理して抜け道するよりも、周辺の道の駅などをのんびり散策して
いかれることをお勧めします。写真は「風ラインふじみ
魅力的な産直野菜やお土産いっぱい、ここを紹介している過去ブログはこちら

野菜の価格が高いと感じるこの頃ですが、
産直野菜は便乗値上げしていない実直価格なところがエライと思います。

旬の小松菜

ほうれん草の栽培も盛んです

フードコーナーにはこんなメニューも、
「ほうれん草うどん」
コシがあってパスタみたい、結構イケます。

前橋市周辺はバラをはじめ、花の栽培が盛んな地域
こちらもお買い得ですよ!

首都圏からのアクセスも便利、
土地建物の価格も手頃な赤城南麓
この桜並木に近いおすすめログハウス物件です。
No,71332

手入れも良くされており、
暖炉と明るさいっぱいの吹き抜けロフトが魅力です。

赤城南麓 群馬県の物件はこちらです

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウント株式会社のホームページはこちら
東京都品川区平塚2-5-8 五反田ミカドビル3F
お問い合わせは
TEL:0120‐404‐432
(フリーアクセス、携帯、PHSからも通話可能です)
営業時間  月~金   9:00~19:00
土・日・祝日 10:00~18:00

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【群馬県伊勢崎市】隠れた名所!『早川淵彼岸花の里公園』。秋の彼岸花は今年も素晴らしかった!

  2. 2

    【北杜市・大泉町】素敵なお花屋さんで優雅なひと時を…八ヶ岳南麓にあるFlowers for Lena(フラワーズフォーレナ)へ

  3. 3

    埼玉県が誇る秋の絶景!日高市『巾着田の曼珠沙華公園』と周辺のゴハン事情をご紹介!

  4. 4

    そのセンスの良さに脱帽 館山骨董店

  5. 5

    駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  6. 6

    雪の「奥日光ー中禅寺湖、湯の湖」陽だまりに仲良いサル二匹を発見!

  7. 7

    白笹温泉郷をぶらり散策しました。

  8. 8

    【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ! 

  9. 9

    今年の春から再オープン!チロルの森で自然や動物と触れ合い体験【長野県塩尻市】

  10. 10

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

最近の記事

  1. 【群馬県伊勢崎市】隠れた名所!『早川淵彼岸花の里公園』。秋の彼岸花は今年も素晴らしかった!

  2. 埼玉県が誇る秋の絶景!日高市『巾着田の曼珠沙華公園』と周辺のゴハン事情をご紹介!

  3. 【群馬県高崎市】の観音山で開催された『万灯会』に行って来ました!

  4. 【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ! 

  5. 今年の春から再オープン!チロルの森で自然や動物と触れ合い体験【長野県塩尻市】

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP