ぶどうが旬!フルーツ王国とっておきの直売所と甲府市愛宕山「こどもの国」

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは!富士五湖現地スタッフの富士まりもんです。

フルーツ王国山梨の秋といえば、やっぱり「ぶどう」です!
久しぶりに甲府盆地へ足を伸ばし、大好きな果物を買いに出かけました。私がよく行く大好きな直売所は3つあるのですが、いずれも山梨県笛吹市というところにあります。笛吹市は桃とぶどうの栽培面積、収穫量、出荷量いずれも「日本一」を誇るフルーツ王国の中でも中心部に当たる場所です。今回私が買い物したのは「八代グリーンファーム」です。

◆八代グリーンファーム

八代グリーンファーム (笛吹観光ナビより)

笛吹市八代地域にある、ぶどう畑に囲まれた農産物直売所です。今年の3月、すぐ隣に笛吹八代スマートインターが開通して、遠方からのアクセスも便利になりました。
公式サイト:http://green-farm.jp
店内は贈答用から自家消費用のぶどうまで所狭しと並び、今はシャインマスカットが中心になっていました。ぶどうの最盛期はピークを過ぎてこれから徐々に減ってくるとのことですが、道すがら観光農園にはたくさんの観光客で賑わっていました。
そして特に嬉しかったのは、まだ桃が売られていたこと。晩生種の「黄金桃」と「西王母」という品種が販売され、桃が大好きな富士まりもんは大喜びで購入しましたよ!

晩生種「西王母」の大きな桃!ぶどうは「ベリーA」と「サニードルチェ」。いずれもスーパーでの値段と比べ信じられないくらいお買い得プライスです!この他、イチジクや秋茄子・きゅうり、ミョウガ、オクラ等など、しこたま買い込んできました〜。

そして帰り道にワンコのお散歩で立ち寄ったのが、愛宕山「こどもの国」。
甲府市を見下ろす山の上に広がる広大な森林公園です。
公式サイト:http://atagoyama.yya.or.jp

隣接している「山梨県立科学館」では、自然、生命、科学、技術、地球、宇宙の6つのテーマを基本にした参加体験型の展示や直径20mのドームを持つスペースシアターでのプラネタリウム、ドーム全体をスクリーンにした大画面の全天周映画も鑑賞できます。

公園入り口には大きなパンダとイベント告知看板

ちびっこ向けのイベントが盛りだくさん!

斜面を利用して作られた公園なので、石段が多いです。

カラフルな遊具がたくさんあって、週末の親子連れで賑わっていました。(写真には写っていませんけど)

公園にはクヌギが大量に生えていて、地面にはやたらどんぐりが落ちていました。この独特のボサボサ帽子が特徴で、かわいいですよね!

公園の外周斜面にブドウ畑がありました。手前の赤い花は彼岸花です。

ブドウ畑の向こうに広がる甲府盆地。雲がたくさん乗っている遠くの山は南アルプスです。甲府周辺の紅葉は10月下旬から11月中旬くらいになるかと思いますが、この公園のクヌギ林の紅葉もさぞきれいだろうと思います。
そして、ぶどうシーズンの後は柿の季節となり、フルーツ王国山梨の旬はずっと続くのです♪

以上、富士まりもんでした。

⇒甲府市の中古物件はこちら

内覧のお申し込みは
0120-404-432
(フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)
営業時間
月~金曜日 9:00~19:00
土曜日、日曜日、祝日 10:00~18:00

投稿者プロフィール

富士まりもん
富士五湖エリアの現地案内スタッフ。
田舎暮らしも、リゾート暮らしもしてみました。 そんな経験も踏まえて、お客様のお役に立ちたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  2. 2

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  3. 3

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  4. 4

    前橋市西善町 庭が果樹園のような農家住宅

  5. 5

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  6. 6

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  7. 7

    薪ストーブとペアガラスの平屋ログハウス|心地よい木の香りに包まれて【北杜市長坂町】

  8. 8

    南房総千倉壁画アートさかなクン、布良のcafeのご紹介

  9. 9

    人気の美しの国別荘地から土地のご紹介(上田市)

  10. 10

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

最近の記事

  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP