年越し蕎麦を食べながら  田舎暮らしの地名や呼び名について

赤城南麓の魅力

現地スタッフの日本マウントです。

大晦日、
今年もたくさんのかたがたにお世話になりました。
仕事も大掃除もどうにか終わり、 さて、年越し蕎麦
かつては、お婆ちゃんが手打ち蕎麦をつくっていたのですが、
今は、随分手抜き?な、乾麺を茹でてお手軽に、

中車蕎麦

茹で上げた蕎麦と、ちょっと揚げ過ぎて、こげた天麩羅

中車蕎麦 3

中車蕎麦 4

この乾麺の「赤城山蕎麦」は、 曾祖父が生まれた本家でつくっております。
川辺にかつては水車があって、粉挽き、米つきを生業いに していたそうで、今は製粉や
麺類の製造販売しております。
分家の我が家も昭和初期までは水車があり、 敷地裏手にその名残の水路があります。

河川工事で無くなってしまった川の景色(左・昭和50年代)と
今も裏山の中を流れる川から分岐した水路(右)

水路

さて、パッケージをアップしにてみると、「中車」。
日本中の地名や名字に「中村」た「中山」が多いのは、 本家を意味する「中」がメインで、
そこから「新村」や「西村」 などができたと言われています。

中車蕎麦 up

田舎に昔からすんでいる私の父母の世代(昭和一桁)くらい
までの人たちは、御近所の家を「酒蔵」や「味噌蔵」、そして
水車のあった「車」などと呼び合うことがありました。

さて、この秋、調査してサイトに再登場した、
高山村の中古別荘の近くにある「道の駅 中山盆地」
こちらもやはり宿場であり集落であったこの地が中心地だったということでしょうか。

山中盆地 01

そんな、昔ながらの集落にもほど近い、
木質感あふれる、物件No, 70554はこちらです

2015 0918 高山村調査 05

では皆さま、素敵なニューイヤーを。
地域独特の地名や苗字もユニーク、群馬県の物件情報はこちら

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウントのサイトはこちらです

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  2. 2

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  3. 3

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  4. 4

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  5. 5

    前橋市西善町 庭が果樹園のような農家住宅

  6. 6

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  7. 7

    北杜市「セラヴィリゾート泉郷」にある日当たり良好なミニマリストのための理想の別荘をご紹介

  8. 8

    薪ストーブとペアガラスの平屋ログハウス|心地よい木の香りに包まれて【北杜市長坂町】

  9. 9

    南房総千倉壁画アートさかなクン、布良のcafeのご紹介

  10. 10

    人気の美しの国別荘地から土地のご紹介(上田市)

最近の記事

  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP