赤城南麓の公共交通 みどり市「電話でバス」

群馬県・前橋・桐生エリアの現地案内スタッフの日本マウントです。
地域に生まれ育った者ならではのご案内をしてまいります。

路線のない地方都市
1980年代、TVのクイズ番組だったと思いますが、
群馬県、館林駅前の映像を夜明けから夕暮れまで見せて、
バス路線が無いことを当てる問題があった記憶があります。
高まる車の保有率の中、発展でないマイナスの、
小規模な地方都市の変化を、感じたできごとでした。

田舎暮らしを、してみようとは思うけど、
福祉や行政のインフラやサービスはきちんとしているのか?
今は車の運転ができても、怪我や高齢での体力低下など、
公共交通が整備されていないと不安ですよね。

今日は、
赤城南麓の、
赤城ロマンドやその周辺、主に東側の
みどり市、桐生市の公共交通を紹介します。

みどり市「電話でバス」
赤城ロマンド
物件 №,70202
物件 No,  70161
へのアクセスで紹介されている、
わたらせ渓谷鉄道の上神梅駅にも、
バス路線がありません、その代わりに、
みどり市が運営している「電話でバス」と
いうのがあります。

上神梅駅前の、乗り場

上神梅 電話でバス

赤城ロマンドの管理事務所前にも、

電話でバス

運行時間は8:30~18:30
運賃は、大人300円・子供150円
電話で予約して、乗り場から目的地付近の乗り場へ、
乗り場はみどり市3地域で220か所程、
予約状況によって運行計画が組まれます。

詳細はこちら

隣接する、桐生市の旧市街地には「おりひめバス」、
おりひめバスで行ける
桐生市の物件は、No,70237

合併した桐生市新里町には、
デマンドタクシー「えがお号」が運行されています。
新里町の物件は、No,70239
(因みに、こちらは上毛電鉄・新里駅へ徒歩11分)

同じく合併した桐生市黒保根町にも、
デマンドタクシーが運営されていますよ。
黒保根町の物件は、No,70212

 

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【茂原市】千葉の田舎の あられちゃん家と ニューラッキー食堂

  3. 3

    丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

  4. 4

    日本すずらん群生地(東日本随一)とずっしりおいしい!おばちゃんの太巻寿司、そしてラベンダーの新名所へ

  5. 5

    自然を満喫できる北杜市小淵沢町にある「ホンカ」のログハウス物件をご紹介

  6. 6

    裾野市「十里木南富士」の自然豊かで立派な物件で至福の暮らしを。

  7. 7

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

  8. 8

    十里木南富士別荘地のログハウスで自然と調和した暮らしを!

  9. 9

    多古町を流れる栗山川で屋形船乗船はいかが?

  10. 10

    【朝日村】ヒノキを存分に使った蔵付きで美しい中古住宅: 心躍る田舎暮らしの幕開け

最近の記事

  1. 裾野市「十里木南富士」の自然豊かで立派な物件で至福の暮らしを。

  2. 丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

  3. 自然を満喫できる北杜市小淵沢町にある「ホンカ」のログハウス物件をご紹介

  4. 十里木南富士別荘地のログハウスで自然と調和した暮らしを!

  5. 北杜市「セラヴィリゾート泉郷」にある日当たり良好なミニマリストのための理想の別荘をご紹介

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 裾野市「十里木南富士」の自然豊かで立派な物件で至福の暮らしを。

  2. 丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

  3. 自然を満喫できる北杜市小淵沢町にある「ホンカ」のログハウス物件をご紹介

  1. 【朝日村】ヒノキを存分に使った蔵付きで美しい中古住宅: 心躍る田舎暮らしの幕開け

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  2. 【朝日村】ヒノキを存分に使った蔵付きで美しい中古住宅: 心躍る田舎暮らしの幕開け

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP