富士山ご来光

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは!富士五湖現地スタッフ富士まりもんです。
最近ずっと雨が続いて、梅雨の季節ですね〜。雨もしとしと降るくらいはいいんですけど、バケツをひっくり返したような豪雨や横殴りの雨がきたりで、最近ちょっと憂うつです。

さて、今回は6月に行った富士山五合目ご来光のお話です。
ご来光というと富士山頂から見るものと思っていましたが、吉田口五合目からも充分感動的なご来光が見られるんです!

150705_fuji4

まだ下界が真っ暗な中、スバルライン有料道路を五合目めざして走ります。
五合目での日の出時刻は時期により少しずつ変わりますが、午前4時半前後になります。

150705_fuji1
東の空がうっすらと茜色に変わって、やがてその色が徐々に濃くなり朱色になります。

150705_fuji2

この朝は空全体に雲がなびいて、朱のベールがなびいているように見えました。下界もはっきりと見え、クジラの形をした山中湖が右側に見えます。こんなにはっきり見えるのは結構珍しいみたいです。

150705_fuji3

真っ赤な太陽が昇ってきました!
夕日も美しいですが、日の出というのはやはり新しい一日の始まりという意味でも神々しい感じですね。

150705_fuji5

五合目にある郵便局。早朝なので、さすがに開いてません(笑)。
でも隣の売店はご来光客のために営業していました。お客さんはまばらでしたが・・・。

150705_fuji6

五合目でしか手に入らない富士山型のめろんぱん。
結構リアルな富士山形でちょっと気を惹かれましたが、残念ながらまだ売ってませんでした。

ご来光というものにあまり興味がなかった富士まりもんですが、その理由はやっぱり山頂から遥拝することに意味があると思っていたからでした。でもさすがに山頂までは相当の覚悟(私にとっては決死の覚悟)がなければ簡単に登ることはできません。それが五合目とは言え、簡単にご来光が見られるなら、一度見ておいて損はないと思いました。ちなみに吉田口五合目は標高2305メートルあるので、夏でも結構肌寒いです。

スバルラインは7月10日から8月31日までマイカー規制となり、五合目までマイカーで行けなくなります。詳しくは 富士スバルラインサイト をご覧くださいね。

 

投稿者プロフィール

富士まりもん
富士五湖エリアの現地案内スタッフ。
田舎暮らしも、リゾート暮らしもしてみました。 そんな経験も踏まえて、お客様のお役に立ちたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  2. 2

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  3. 3

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  4. 4

    前橋市西善町 庭が果樹園のような農家住宅

  5. 5

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  6. 6

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  7. 7

    薪ストーブとペアガラスの平屋ログハウス|心地よい木の香りに包まれて【北杜市長坂町】

  8. 8

    南房総千倉壁画アートさかなクン、布良のcafeのご紹介

  9. 9

    人気の美しの国別荘地から土地のご紹介(上田市)

  10. 10

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

最近の記事

  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP