奥静岡《オクシズ》の魅力をご紹介・別荘もあります。

みなさんこんにちは。静岡岩本です。主に静岡県内(富士・箱根・伊豆など)山梨県内(河口湖・山中湖)の別荘を中心に現地案内をしておりますが、静岡にはまだご紹介していない地域があります。静岡県中部の山間地を奥静岡といいますが《オクシズ》と静岡市では愛称をつけてPRしています。

オクシズは地形や川の流域によって4つに分かれています。

①大井川の上流部(SLで有名な川根町)

②藁品川の上流部(清沢地区)

③安倍川の流域(梅が島地区が有名・通称アベオクともいいます。)

④興津川の流域(両河内・庵原地区・良質なお茶の産地)

今回は③のアベオクのスポットをあててご紹介します。静岡駅から車で1時間強で「有東木」着きますがここに

「わさび栽培発祥の地」の碑があります。

江戸時代初期にこの付近の自生していたワサビを栽培したのが日本のわさび栽培の始まりとされています。

ワサビ

徳川家康公にワサビ(山葵)を献上したところその味が絶賛され、また、御紋が葵であったことから

ワサビ(山葵)を珍重したといわれています

特産品のワサビや手作りのほう葉餅、きんつば、手打ちの蕎麦が人気の「うつろぎ」うつろぎ

もっと奥へ走っていくと開湯1700年の歴史ある梅ヶ島温泉があります。

梅が島温泉

 

豊かな自然が残る梅ヶ島で過ごしてみませんか?

 

投稿者プロフィール

岩本和彦
静岡エリアの現地案内スタッフ。
建設・不動産業界一筋30有余、多くのお客様・関係者様の助力をいただき、今日に至っております。
現在もなお昔からのお客様に可愛がっていただいております。
今後も生涯に渡り、縁ある方を大切に、持てる力を発揮して参りたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    静岡・地元散策・月に1度不動尊の縁日に開催の朝市!賑わっていました。

  3. 3

    【古民家カフェめぐり】逗子・葉山にある古民家をリノベしたカフェ2件をハシゴ♡

  4. 4

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

  5. 5

    《信州丸子高原グリーンヒル別荘地》居住10カ月、現在も毎週末に整美中‼︎その①

  6. 6

    八ヶ岳エリアおすすめスポット~飯盛山「百聞は一見に如かず」登山の魅力

  7. 7

    【勝浦市】高台の中古物件!広々ロフトとウッドデッキで自然を満喫!

  8. 8

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【北麓編】

  9. 9

    楽しい別荘ライフは十里木南富士別荘地の管理事務所にお任せ!

  10. 10

    「校閲ガール」で話題になった「龍宮窟」”ハート”もちゃんとありました!!

最近の記事

  1. 【田舎暮らし】虫対策はこれでOK!

  2. 【安曇野市】地域とつながる住まい「MIGRANT」で体験する暮らしの入り口

  3. 【古民家カフェめぐり】逗子・葉山にある古民家をリノベしたカフェ2件をハシゴ♡

  4. 【安曇野市】桜スポットおすすめ5選|地元民が教える穴場&絶景スポット

  5. 【田舎暮らし】実体験から学んだ「冬の快適生活3選」寒さ対策は、これでOK!【富士吉田】

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【田舎暮らし】虫対策はこれでOK!

  2. 【安曇野市】地域とつながる住まい「MIGRANT」で体験する暮らしの入り口

  3. 【古民家カフェめぐり】逗子・葉山にある古民家をリノベしたカフェ2件をハシゴ♡

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP