まだ楽しめる信州の温泉・和田宿温泉 ふれあいの湯 

軽井沢・上田市・東信州の情報

長野県上田市在住の現地スタッフの町屋です。

長和町の魅力を発信しています。

今年は例年に無く1月より低温が続き、体感的には寒い日々が

続きました。ここ上田でも雪の降雪量は例年に比べたら少ない

と思います。気合を入れて雪かきをした記憶がありません。

ホームセンターにも雪かき用の道具はいつもあり、以前でしたら

ある程度積もれば、買い求めるお客様で在庫がなくなる状態でした。

テレビの全国ニュースでは、北海道とか東北地方の限られた地域

では例年の倍以上の降雪により、雪下ろし中に滑り落ちたりと

事故が報道されていました。

最近の自然災害は、限られた地域に甚大な被害をもたらすような出来事が

多いような感じです。これも温暖化現象なのかと思ってしまいます。

3月に入り気持ち的には暖かさを感じる日もありますが、朝夕は5度以下です。

天候がよければ日中は15度超えれば春を体感できますが、その日により

まちまちです。先週の3月22日には上田周辺も一面冬景色になりました。

東御市和のワイン用ブドウ畑もこんな感じです。

この時期の雪は残雪することは無く晴れれば消えて無くなりますが

風はしばらく冷たいです。

温泉好きの私は長和町和田にある「ふれあいの湯」に向かいました。

この時期は身体も硬くなりがちですので、温かい温泉につかり血行の流れを良く

すれば健康にも良いかと思い楽しんでいます。

道路駐車場から「ふれあいの湯」の看板がみれます。

三角屋根が特徴です。

近くには案内看板が設置されています。

平日の昼間は利用客は少なくゆっくりと過ごせます。

畳の大広間はほぼ貸し切り状態です。

食事をしたり湯上りの後はここで仮眠したりと思い思いに過ごせるのが一番。

天気の良い日の露天風呂は最高です。

高台にありますので眺望もよく心を癒してくれます。

東屋作りの下での露天風呂は格別かもですね。

空が湯面に映り湯気が上がるのを見ると思わず、このようなひと時が

過ごせる事に感謝です。

4月ころまでは温泉ライフが楽しめそう。

この三角の屋根ですが、室内から見ると

このようになっています。かなり高く採光できるように工夫されいます。

現地スタッフお薦めの日帰り温泉施設です。

運営は、長和町振興公社。

営業時間:10時から21時

休館日 :毎週月曜日

施設利用料 :大人500円

住所 : 長野県長和町和田4329

電話 : 0268-88-0001

 

中古別荘、田舎暮らし向き物件のエキスパート・日本マウント

佐久市の物件はこちら

東御市の物件はこちら

小諸市の物件はこちら

上田市の物件はこちら

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

東信州エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています
ご相談は、日本マウントホームページ問い合わせフォームからどうぞ!

売却の、ご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~19:00 /  土・日・祝日 10:00~18:00
電話 > TEL:0120-404-432

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【田舎暮らし】実体験から学んだ「冬の快適生活3選」寒さ対策は、これでOK!【富士吉田】

  2. 2

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  3. 3

    【田舎暮らし】虫対策はこれでOK!

  4. 4

    【安曇野市】地域とつながる住まい「MIGRANT」で体験する暮らしの入り口

  5. 5

    那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  6. 6

    意外と不便?!安曇野市のゴミ捨て。。

  7. 7

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  8. 8

    【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  9. 9

    【三保の松原】美しい海とかわいい神社で癒されに行こう!

  10. 10

    心が落ち着く癒しの古民家カフェ。

最近の記事

  1. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 【三保の松原】美しい海とかわいい神社で癒されに行こう!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP