「古河市」の開運名所巡り①

鹿嶋・鉾田エリアの情報

 城下町「古河市」にはたくさんの社寺仏閣(分かっているだけでも33個所くらい)あります。その社寺仏閣を巡る行事として、葛飾坂東観音霊場巡り(12年に1回開催)、七福神巡り等がああります。

 今回は「7000歩で歩ける古河の七福神巡り」をご紹介します。

「七福神巡り」は駅からも近く、すべてを徒歩でまわることができる、とても健康的な福巡りです。地図が配布され、古河地区内合計10ヵ所の寺社仏閣を自由に巡る事が出来ます。又、約7000歩(約4.5km)、2時間程のコースです。

「七福神巡り」は、毎年1月初旬に、古河観光協会が「新春古河七福神巡り」を開催していて、たくさんの人で賑わいます。各社寺仏閣にはご朱印が用意されており、台紙に押印していくと立派なご朱印台紙となります。台紙は押印済の台紙(1000円)と未押印(200円)が販売されておりますが、皆さんご自分で押印される方が多いようです。行事が行われている日は、所要時間は2時間程度となっておりますが、押印をすると約半日位かかります。

 今の時期であれば、訪れる方も少なく2時間程度で廻る事が出来ると思います。又、廻ってみたいけれど、ちょっと歩くのは苦手かなという方に耳寄りな情報があります。JR古河駅前の観光案内所にて、自転車「コガッツ」の無料貸し出しを行っております。自転車の台数・貸し出し時間等は観光案内所にお尋ねください。

 コースの廻り方ですが、①から数字の順番で廻れというわけではなく、何処から廻っても良いとの事です。ご朱印の押印方法は、印刷されている神様のお顔にかからない様、下側に押印されると良いと言われています。又最後に、中央の古河七福神巡りと印刷された部分に、最後に廻られた場所のご朱印を押印して下さい。ご朱印の場所ですが、各地点の祠の付近にスタンプ台と一緒に置かれていますので、ご自身で押印して下さい。徳星寺・弁財天だけは奥の本堂脇の事務所の中に置かれています。声をかけて押印して下さい。何回か声を掛けられてもお出にならない時は自由に押印されてもかまわないとの事です。

 無料地図配布と台紙の販売は、観光案内所(土・日・祝日)電話:0280-30-3434(午前9時 ~ 午後3時)にて行っています。又、地図は、インターネット「古河七福神地図-七福神巡りウォーキング」(7.longseller.org/c/22.html – キャッシュ)で確認出来ます。

 又、そこには歴史の商都「ミュージアムタウン古河」が、食でのおもてなしとして始めた味と香りの街おこし「七福カレー麺」についてのブログが紹介されております。

 

又、途中で休憩したいと言う方にお勧めしたいのが、古民家を改築したレストラン「SUN ROSE」です。「七福神めぐりMAP」の右側上から5番目の「福禄寿・三神町稲荷神社」の左側に「レストラン」の表示のある場所がレストラン「SUN ROSE」です。道路からちょっと入るので、わかりにくいのですが「駐車場と生垣」が目印です。東日本銀行・古河支店の南側(下側)です。ハンバーグ料理がおいしいお店です。

 

 古民家にご興味のある方、是非立ち寄られてはいかがでしょうか。

 この連休中に、何処も予定されていない方。「古河市」を訪れてみては如何でしょうか。お待ちいたしてております。    ※レストランサンローゼの写真はレストランサンローゼのHPを転用

田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
【営業時間】 月~金 9:00~19:00 土、日、祝日 10:00~18:00
TEL:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    埼玉県が誇る秋の絶景!日高市『巾着田の曼珠沙華公園』と周辺のゴハン事情をご紹介!

  2. 2

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編】

  3. 3

    高校野球と映画館 桐生の古い街並みの写真

  4. 4

    【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ! 

  5. 5

    雪の「奥日光ー中禅寺湖、湯の湖」陽だまりに仲良いサル二匹を発見!

  6. 6

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【北麓編】

  7. 7

    「校閲ガール」で話題になった「龍宮窟」”ハート”もちゃんとありました!!

  8. 8

    そのセンスの良さに脱帽 館山骨董店

  9. 9

    【北杜市・大泉町】素敵なお花屋さんで優雅なひと時を…八ヶ岳南麓にあるFlowers for Lena(フラワーズフォーレナ)へ

  10. 10

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

最近の記事

  1. 埼玉県が誇る秋の絶景!日高市『巾着田の曼珠沙華公園』と周辺のゴハン事情をご紹介!

  2. 【群馬県高崎市】の観音山で開催された『万灯会』に行って来ました!

  3. 【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ! 

  4. 今年の春から再オープン!チロルの森で自然や動物と触れ合い体験【長野県塩尻市】

  5. 【富士五湖周辺】ドッグランのある山中湖畔近くのパン屋さんZEIT BAKERY CAFE

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP