群馬県、前橋・桐生・みどり・北軽井沢・嬬恋
現地案内スタッフの日本マウントです。
赤城南麓や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします。
北軽井沢や日光へ足を伸ばして、
紅葉情報をお伝えしましたが、
お待たせいたしました、
赤城山の様子をお伝えします。
前橋方面からアクセス、
大沼の手前、観光案内所からの眺め、
放牧がされていた場所、躑躅の季節も綺麗です。
大沼湖畔、ボート乗り場
大沼湖畔にある赤城神社
赤城神社裏手の景色
標高差によって色づきかたが違ってきます、
覚満淵や小沼は近くにありますが、
こちらは紅葉が終りに近づいています。
(日光と奥日光のような感じ)
では、覚満淵のほうへ行ってみましょう、
美しい湿原は、『小さな尾瀬』とも呼ばれています。
覚満淵から流れでた水が流れて、大沼へ流れていきます。
霧に包まれた、幻想的な風景、、林の向こうが覚満淵
霧に覆われて、、摩周湖みたい、、と思っていたら、
急に霧が晴れて陽射しで明るくなったり、、
気まぐれな、山のお天気
周辺の魅力をたくさん紹介したいのですが、
今日は、紅葉の風景で、お別れです。
赤城南麓、赤城山は守り神、
前橋市の物件はこちら、
桐生市の物件はこちら、
みどり市の物件はこちら、
投稿者プロフィール
最新の投稿
赤城南麓の魅力2021.04.30赤城南麓の歳時記 花盛りから新緑の季節へ
赤城南麓の魅力2021.03.31赤城南麓の歳時記 別荘地 春の訪れの情景
赤城南麓の魅力2021.02.28赤城南麓の歳時記 春の訪れ 屋敷林と山林火災
嬬恋・北軽井沢逍遥2021.02.28嬬恋北軽井沢逍遥 雪解けの情景 移住支援充実の嬬恋村
コメント