わたらせ渓谷鉄道 Ⅴ 馬車鉄道跡

群馬県・前橋・桐生エリアの現地案内スタッフの日本マウントです。
地域に生まれ育った者ならではのご案内をしてまいります。

みどり市には、わたらせ渓谷鉄道の駅が5つあります。
南から花輪、中野、小中、神戸(ごうど)、沢入(そうり)、
(国鉄足尾線時代の草木駅はダム建設により廃駅に)
季節の変化、例えば桜の開花や、紅葉の色づきなど、
一駅ごとに異なるそうです。
各駅の紹介はこちら

CA3G0191

桐生方面から来た最初の駅、
花輪駅近くの物件はこちらです!
No,70238 みどり市東町花輪
駅近くです!

神戸(ごうど)駅からバスに乗れば、
動揺『うさぎと亀』の作者 石原和三郎ゆかりの、
童謡ふるさと館や、

童謡ふるさと館

草木湖畔にある富弘美術館があります。
星野富弘氏は東出身の詩画作家、
著書に、『愛、深き淵より』など多数。

富弘美術館

木造の美しい沢入駅の駅舎。

CA3G0193

沢入駅の先は栃木県の足尾になります。

わたらせ渓谷鉄道の前身である、
国鉄足尾線が開通したのは大正3年、
それ以前は、馬車鉄道が走っていたそうです。

昨秋、とあるボランティア活動に参加した際に、
その跡地を見せていただきました。

沢入駅より北側の路線を歩いていくと、
レンガ積みの小さな橋、

101113_0929

この河岸段丘の下へ降りていくと、
渡良瀬川の水面近く、整地されて石垣が積まれた跡。

CA3G0187

CA3G0186

CA3G0175

この馬車鉄道跡については、
あかがねの鉄路を追ってというサイトで、
足尾周辺の様子が、とても丁寧に解説されています。

桐生市周辺渡良瀬川流域は、
昭和22年のカスリーン台風で、
渡良瀬川が氾濫して、大きな被害を受けましたが、
その当時、この廃線跡も随分様変わりしてしまったのでは?
などと想像してしまいました。
その被害状況や災害対策は、
群馬大学工学部災害社会工学研究室、片田教授の研究で、
先の大震災での避難や復興に役立っていました。

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  3. 3

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

  4. 4

    【田舎暮らし】お盆の迎え火と送り火、そして夏の思い出

  5. 5

    【甲府〜富士五湖】峠の売店で買う安くて美味しい桃、ぶどう、どうもろこし

  6. 6

    芽吹きが始まったばかりの奥志賀高原で【カナディアンハウス】の中古別荘をご案内しました

  7. 7

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  8. 8

    安曇野市には映画館がありません。選択肢は2つ。。

  9. 9

    安曇野の名水

  10. 10

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

最近の記事

  1. 【千葉県佐倉市】約5万本のひまわりが今見ごろ!夏の絶景を歩く

  2. 【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  3. 【田舎暮らし】小学校の夏休みの宿題!自由研究

  4. 【田舎暮らし】夏になると出てくる雑草!除草剤の効き目はすごい!

  5. 自然と人とのふれあいの里で夏を満喫! 『サルスベリ』の花も見頃を迎えています!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP