北杜市白州町・道の駅 はくしゅう周辺

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

道の駅はくしゅう。

 

こんにちは八ヶ岳現地スタッフの岡村です。

梅雨明け間近、降る時は激しい雨となっています。

皆さんのところは如何ですか、末期の水害に気を付けたいところです。

最近は白州町へよく出かけます、周辺をご紹介しましょう。

待合場所に便利なのが「道の駅はくしゅう」です。

後方は南アルプス連峰。

IMG_2646

 

白州と云えば、名水「南アルプスの水」。

水汲み場はいつも賑やかです。

IMG_2650

水は豊富です。

IMG_2538

 

小川沿いにこんな碑も建っています、

山口素堂のあまりにも有名な「句」。

IMG_2653

著 田中角栄、世話人 金丸信とあります。

IMG_2651

 

道の駅に来ると、私がいつも求めるのは漬け物売り場の「わさび大根&山芋わさび」。

東京にもお土産として持って行くこともあるんですよ

IMG_2541

 

道の駅内にはスーパーストアもあって、白州別荘族も重宝しているようです。

IMG_2649

 

近くにワイナリーもあり、ぶどう栽培は盛んです。

IMG_2643

IMG_2467

 

そして旧甲州街道(国道20号)にあるのが、「酒・七賢」の山梨銘醸株式会社です。

気軽に立ち寄れます。

IMG_2659

往時を偲ばせる街道。

IMG_2660

 

八ケ岳南麓に拡がる北杜市は面積も広く高低差もあって非常に変化に富んだ地域です。

高原地帯もそろそろ賑わって参りました。素晴らしい夏を楽しみに訪れて下さい。

そして此の地で別荘生活を夢見た時は・・・。定住したくなったら・・・。

迷わず日本マウントを検索してみて下さい

中古別荘、定住物件をお探しの方!!

こちらです ➡ 日本マウントhttps://resort-bukken.com/

投稿者プロフィール

岡村正博
八ケ岳エリアの現地案内スタッフ。
北杜市小淵沢町に東京から移り住んで早くも丸9年が経過しました。
冬の厳しさは想像以上でしたが、素晴らしい気候が気に入ってます。
この地を訪れる方のお役に立ちたいと思っています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  4. 4

    《信州丸子高原グリーンヒル別荘地》居住10カ月、現在も毎週末に整美中‼︎その①

  5. 5

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  6. 6

    栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  7. 7

    多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  8. 8

    静岡県 伊豆市「天城高原」 温泉付 中古別荘 2LDK リフォーム済

  9. 9

    目黒川沿いの桜は満開!花見をしながら五反田から中目黒まで歩いてみました2017

  10. 10

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP