つながった新東名のSA 『NEOPASA岡崎下り』へ寄ってみました。

静岡市・中山間地の情報

こんにちは、静岡岩本です。前日、名古屋での仕事がありまして、早速2月13日に開通したばかりの新東名を走りました。今回浜松いなさJCT~豊田東JCTが開通し御殿場まで全長200kmにつながり渋滞緩和が見込まれることとルートによっては時間短縮になるので西方面への移動が楽になりました。

33080a8e6309eefd091fef58e6848e42_660_286

『NEOPASA岡崎』下り に寄ってみました。東海3県〈愛知、三重、岐阜・・・静岡は入っていません〉で最大のSAです。上下集約型で、駐車場や入口は上下別で施設は一緒になっているものです。

この日は朝早く〈午前7時40分位〉だったのでお客さんはすくなかったです。駐車場はまだガラガラ

2016_0422_074203-DSC04433

上りのSAは岡崎宿をイメージした、和風の建物に対し、下りは岡崎の自然をイメージした、積み木と岡崎周辺に生息する「コノハズク」という鳥のデザインになっています。

 

 

2016_0422_074127-DSC04431

2016_0422_074151-DSC04432

入っている店舗・お土産コーナー・八丁味噌関連のスイーツなどがたくさんありました。

『八丁味噌ソフト』八丁味噌を練りこんだソフトクリーム・味噌とクリームが絶妙なハーモニー。また、横についている八丁味噌を舐めながら食べると美味しいらしいです。勇気がいるかも・・・

2016_0422_074256-DSC04437

『八丁味噌チーズケーキ』チーズの風味と八丁味噌を合わせた、しっとり濃厚なテーズケーキでNEOPASA岡崎だけの限定商品。

2016_0422_074344-DSC04439

セブンイレブンの看板も岡崎の自然をイメージした、積み木風で茶系になっていました。

2016_0422_074355-DSC04440

イートインスペースもまだ、ガラガラで空いています。

2016_0422_074235-DSC04435

ジャズの街『岡崎』をアピール!

岡崎には、世界的に類を見ない貴重なジャズレコード12,000枚、雑誌、オーディオ機器などがあります。これは、岡崎市に生まれの内田修氏が寄贈したもので内田氏は、現在の日本のジャズに多大なる影響を与えた人物です。

また、岡崎には、いくつものジャズボランティアが存在し、多くのジャズイベントを支えています。このほかにも、街中にジャズが流れていたり、ジャズの出前講座を小中学校で行っていたり…。

このことが「ジャズの街岡崎」と言われるゆえんです。ただ、残念なことにこのことがあまり知られていないのも現状なため、多くの人が集まるSAで認知度を広めているそうです。

2016_0422_074553-DSC04442

この日はとても空いていましたがゴールデンウィークはこんなもんじゃないですね。多分めちゃ込みでしょう

滋賀、京都、大阪などに行かれる方にも旅行ついでに立ち寄ってみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本マウントでは関東、甲信越、伊豆、箱根の別荘物件等を得意としておりますが西日本でも、彦根市に商家造りの古民家をご案内しています。民宿やカフェ、小物店など

自由な発想でショップ経営ができそうです。

ご興味のある方はホームページでご覧ください。ここをクリックで即ホームページ!

黒塗りの格子が素敵です。

 

投稿者プロフィール

岩本和彦
静岡エリアの現地案内スタッフ。
建設・不動産業界一筋30有余、多くのお客様・関係者様の助力をいただき、今日に至っております。
現在もなお昔からのお客様に可愛がっていただいております。
今後も生涯に渡り、縁ある方を大切に、持てる力を発揮して参りたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  3. 3

    人気の北杜市のおとなり韮崎市も田舎暮らし移住に最適、八ヶ岳山麓圏

  4. 4

    【鹿嶋市】隠れ家のような素敵なお寿司屋さんをご紹介します。

  5. 5

    コリーナ矢板のオススメ物件

  6. 6

    移住先、八ヶ岳では清里がおすすめの理由

  7. 7

    福寿草がみごろの野尻湖エリア【中古ロッジ】をご紹介します

  8. 8

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  9. 9

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  10. 10

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP