スノーモンキー!温泉に入る猿@地獄谷温泉

安曇野・白馬の情報

明けましておめでとうございます。

長野県担当佐藤です。

年も明け、サル年になったということで前々から行きたいと思っていた「地獄谷野猿公苑」にいってきました。

場所は長野県下高井郡山ノ内町というところで、私の住んでいる安曇野市からは車で1時間半くらいの距離のところにあります。

野猿公苑駐車場看板

年始ということもあり混んでました。

駐車場は一応あるのですが狭くてすぐ満杯になってしまうようです。

半数以上は外国人観光客のようで、大型バスを乗り付けてやってくるようです。

志賀高原ロマン美術館

臨時駐車場

満杯だったので臨時駐車場に誘導されます。

しかしここも午前11時の時点で満杯に!

私は満車になる一歩手前でギリギリ駐めることができました(汗

地獄谷野猿公苑入口

地獄谷温泉野猿公苑入り口

ここから1.6km歩かなければなりません。

だいたい30分くらいです。

ぬかるみ

暖冬のせいか雪が少なめです。

道は舗装されておらず、ぬかるんでました。

できたら汚れてもいい靴、長靴等で行くといいと思います。

案内板0.8km

案内板が所々あり、道に迷う心配はありません。

我々は本当に違うのか

我々は本当に違うのか

考えさせられます。。

 

地獄谷温泉

山道を抜けると景色が抜けました。

温泉施設があります。

人だかり遠景

人だかりが見えてきました。

あそこにお目当てのサルがいるのでしょうか。

IMG_2012

いました!!

IMG_1984

近づきます。

IMG_1991

寄ります。

IMG_1987

本当に温泉に入ってます(笑)

でも実際に入っていたのは一匹のみ。。

ちょっと寂しい。。

でも入ってないよりは一匹でも入っててくれたので感謝!猿

温泉の周りには数十匹のサルがいました。

彼らは入らないのかな?

入場料は大人500円子供250円でした。インターネット中継

ライブカメラもあり、チェックできるみたいです。

このカメラが撮ってるのがおそらくこの画像

公苑は年間を通してやっていますが、サルが温泉に入るのは寒い時期だけのようです。

皆さんも機会があれば是非行かれてみてください。

では。

 

 

 

 

投稿者プロフィール

佐藤 優史
安曇野市に移住しました!他県出身だからこそ信州の良さが分かることもあります。移住、田舎暮らしご検討の方、お気軽にご相談ください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  3. 3

    【北八ヶ岳】日本で最も高い湖、白駒池で清涼トレッキング!

  4. 4

    子連れの夏休みにおすすめ!木曽おもちゃ美術館【長野県木曽町】

  5. 5

    安曇野でお土産と言えば「さかたのおやき」大人気おやきの定休日や気になる賞味期限を紹介

  6. 6

    移住の魅力|家族やカップルで行きたい!安曇野の牧場ソフトクリーム厳選3選 

  7. 7

    移住先、八ヶ岳では清里がおすすめの理由

  8. 8

    のんびり一泊二日 安曇野&松本の旅。計画を立てるのが面倒なズボラな方へ捧げる日記

  9. 9

    本栖湖・西湖・精進湖はもともとは1つの大きな湖だった!ご存じでしたか?

  10. 10

    田舎暮らしの特権! ひまわり畑をはしごできる朝活がおすすめなワケ!

最近の記事

  1. 【田舎暮らし】いなかの夏の魅力はたくさん!

  2. 安曇野でお土産と言えば「さかたのおやき」大人気おやきの定休日や気になる賞味期限を紹介

  3. 子連れの夏休みにおすすめ!木曽おもちゃ美術館【長野県木曽町】

  4. 田舎暮らしの特権! ひまわり畑をはしごできる朝活がおすすめなワケ!

  5. 【北八ヶ岳】日本で最も高い湖、白駒池で清涼トレッキング!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP