山中湖の積雪状況とダイヤモンド富士

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは!富士五湖現地スタッフの富士まりもんです。

富士北麓の冬は厳しく春までずっと冬眠したい気分でしたが、立春も過ぎた事ですし、久しぶりの投稿になります。

1月30日と2月5日に降った雪のため、山中湖周辺の積雪は20〜30センチほどあります。

幹線道路は除雪されていますが、別荘地内の道路には雪が残っていますので、スタッドレスタイヤは必須です。朝晩は冷え込むので、道路の凍結にもご注意くださいね!

別荘地内の道は真っ白

別荘地内の道は真っ白

雪の翌日は必ずと言っていいほど快晴になり、青空と雪のコントラストがこの上なく清々しいです。

まるでツリーのようです

クリスマスツリーのようです

特にこの時期の富士山は神々しいほどの姿を見せてくれます。辛く厳しい冬の季節ですが、こんな美しい景色を見られるのも、ここに住んでいればこそと思います。

150207_m3

また、1月下旬から山中湖畔では「ダイヤモンド富士」を見る事ができます。2月下旬までダイヤモンド富士ウィークスとして、多くの人でにぎわっています。
昨日、私も湖畔でダイヤモンド富士を見る事ができました!
富士山のふもとに十数年住んでいて、初めて見ました(笑)。

150207_m4

上の写真は光線が放射していませんけど、山頂に太陽が沈んで行く瞬間です。時間にしたらほんの数十秒。あっという間に太陽は沈んでいきます。しかし、日没後の富士山も山全体が光背を背負って、これもまたとても美しいものです。
大勢の観光客・カメラマンが日没後の富士山に見入っていました。

150207_m5

ちなみに2/11と2/14には、山中湖の冬の風物詩「アイスキャンドル」のイベントも予定されています。富士山のシルエットとキャンドルのあたたかな光が幻想的な美しさを生みだします。

写真提供:やまなし観光推進機構

写真提供:やまなし観光推進機構

以上、富士まりもんでした!

富士五湖エリアの中古別荘はこちらから

お問い合わせ、内覧のご予約はお気軽にどうぞ
フリーダイヤル  0120−404−432

 

投稿者プロフィール

富士まりもん
富士五湖エリアの現地案内スタッフ。
田舎暮らしも、リゾート暮らしもしてみました。 そんな経験も踏まえて、お客様のお役に立ちたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  2. 2

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  3. 3

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  4. 4

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  5. 5

    前橋市西善町 庭が果樹園のような農家住宅

  6. 6

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  7. 7

    北杜市「セラヴィリゾート泉郷」にある日当たり良好なミニマリストのための理想の別荘をご紹介

  8. 8

    薪ストーブとペアガラスの平屋ログハウス|心地よい木の香りに包まれて【北杜市長坂町】

  9. 9

    南房総千倉壁画アートさかなクン、布良のcafeのご紹介

  10. 10

    人気の美しの国別荘地から土地のご紹介(上田市)

最近の記事

  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP