絶好の秋日和、富士山をあちこちから(しつこく)激写!そしておいしい秋見つけた〜

こんにちは!富士五湖現地スタッフ富士まりもんです。
快晴続きの今日この頃、日なたにいると肌がジリジリしてくるほどの暑さです。でも朝夕はめっきり肌寒くなってきて、ストーブなんかつけたりしています。

9月最後の日曜日、富士まりもんは内覧のご案内で富士山を半周してきました。ついでに(?)快晴の富士山を撮ってきましたので、どうぞごらんください〜。

朝、山中湖からの富士山。ほんとにいいお天気です!

140928_m1

これは富士河口湖町富士ヶ嶺地区からの富士山。
実に雄大な山容です。

140928_m2

富士ヶ嶺から本栖方面へ向かう途中に振り返り、パチ!まっすぐだけど起伏のある道が続きます。

140928_m10

朝霧道の駅展望台からの富士山。道の駅は絶好の行楽日和とあって、尋常ではない混雑ぶりでした!

140928_m9

道の駅に隣接するあさぎりフードパーク裏に広がる牧場から撮った富士山。

140928_m3

そのフードパークではこんなお買い物しました〜。
「精進川」という羊羹と酒まんじゅう。あんまり関係ないですが、実は羊羹好きな富士まりもん。羊羹は虎やの「おもかげ」が一番好きです!
この「精進川」、羊羹にはありえない珍しい水色のパッケージと富士山が意外とベストマッチ(笑)。酒まんじゅうもすごく美味しかったです!

140928_m7

そして朝霧高原にきたらソフトクリーム!実はソフトクリームも大好きな富士まりもん。「あさぎり牛乳」の店内でひとり楽しくソフトクリームを食べました。富士山をバックにくるんとした渦巻き具合もいい塩梅です。これも美味しかった〜!

140928_m6

このフードパーク、各店舗で試食やら試飲やらあって、なかなか楽しめます!公園の中に店舗が点在するのもゆったりしていて、良いです。

140928_m5

140928_m4

片や隣接する道の駅では、大型観光バスがずらりと並び、一般の駐車場も満杯状態。店内も大勢の人でごった返していました。以前は農産物直売所が広いスペースにあった気がするのですが、今は店先に並ぶだけ。しかもレジには行列が〜。買い物もあきらめてしまいました。唯一ジャンボ落花生(ゆでて食べると超絶美味しい!)を撮影したのみ。

140928_m8

富士山激写(どこが?)の締めは、やっぱり夕暮れの富士山シルエット@山中湖。三日月がきれいでした。お天気がよくないと、こんなにシャープなシルエットはめったに見られないのです。

140928_m15

富士五湖エリアの物件はこちらから

お問い合わせ、内覧のご予約はお気軽にどうぞ
フリーダイヤル  0120−404−432

以上、富士まりもんでした〜。

 

 

投稿者プロフィール

富士まりもん
富士五湖エリアの現地案内スタッフ。
田舎暮らしも、リゾート暮らしもしてみました。 そんな経験も踏まえて、お客様のお役に立ちたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 2

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  3. 3

    目黒川沿いの桜は満開!花見をしながら五反田から中目黒まで歩いてみました2017

  4. 4

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

  5. 5

    静岡県 伊豆市「天城高原」 温泉付 中古別荘 2LDK リフォーム済

  6. 6

    和同開珎ゆかりの秩父市黒谷 畑付きの中古住宅物件調査へ

  7. 7

    田舎暮らしの歳時記  産地直送かぼちゃ図鑑

  8. 8

    安曇野の名水

  9. 9

    那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  10. 10

    古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
アーカイブ
TOP