絶好の秋日和、富士山をあちこちから(しつこく)激写!そしておいしい秋見つけた〜

こんにちは!富士五湖現地スタッフ富士まりもんです。
快晴続きの今日この頃、日なたにいると肌がジリジリしてくるほどの暑さです。でも朝夕はめっきり肌寒くなってきて、ストーブなんかつけたりしています。

9月最後の日曜日、富士まりもんは内覧のご案内で富士山を半周してきました。ついでに(?)快晴の富士山を撮ってきましたので、どうぞごらんください〜。

朝、山中湖からの富士山。ほんとにいいお天気です!

140928_m1

これは富士河口湖町富士ヶ嶺地区からの富士山。
実に雄大な山容です。

140928_m2

富士ヶ嶺から本栖方面へ向かう途中に振り返り、パチ!まっすぐだけど起伏のある道が続きます。

140928_m10

朝霧道の駅展望台からの富士山。道の駅は絶好の行楽日和とあって、尋常ではない混雑ぶりでした!

140928_m9

道の駅に隣接するあさぎりフードパーク裏に広がる牧場から撮った富士山。

140928_m3

そのフードパークではこんなお買い物しました〜。
「精進川」という羊羹と酒まんじゅう。あんまり関係ないですが、実は羊羹好きな富士まりもん。羊羹は虎やの「おもかげ」が一番好きです!
この「精進川」、羊羹にはありえない珍しい水色のパッケージと富士山が意外とベストマッチ(笑)。酒まんじゅうもすごく美味しかったです!

140928_m7

そして朝霧高原にきたらソフトクリーム!実はソフトクリームも大好きな富士まりもん。「あさぎり牛乳」の店内でひとり楽しくソフトクリームを食べました。富士山をバックにくるんとした渦巻き具合もいい塩梅です。これも美味しかった〜!

140928_m6

このフードパーク、各店舗で試食やら試飲やらあって、なかなか楽しめます!公園の中に店舗が点在するのもゆったりしていて、良いです。

140928_m5

140928_m4

片や隣接する道の駅では、大型観光バスがずらりと並び、一般の駐車場も満杯状態。店内も大勢の人でごった返していました。以前は農産物直売所が広いスペースにあった気がするのですが、今は店先に並ぶだけ。しかもレジには行列が〜。買い物もあきらめてしまいました。唯一ジャンボ落花生(ゆでて食べると超絶美味しい!)を撮影したのみ。

140928_m8

富士山激写(どこが?)の締めは、やっぱり夕暮れの富士山シルエット@山中湖。三日月がきれいでした。お天気がよくないと、こんなにシャープなシルエットはめったに見られないのです。

140928_m15

富士五湖エリアの物件はこちらから

お問い合わせ、内覧のご予約はお気軽にどうぞ
フリーダイヤル  0120−404−432

以上、富士まりもんでした〜。

 

 

投稿者プロフィール

富士まりもん
富士五湖エリアの現地案内スタッフ。
田舎暮らしも、リゾート暮らしもしてみました。 そんな経験も踏まえて、お客様のお役に立ちたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    「田舎暮らし」といったらやっぱり古民家でしょう♬【松本市】

  2. 2

    長期滞在もできる!移住夫婦が開いた泊まれるカフェ「森の中のおうちカフェ&ベッドInti Grden」

  3. 3

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編その2】

  4. 4

    絶対泊まりたいオールインクルーシブ宿『グランドメルキュール八ヶ岳』超人気宿で後悔しない楽しみ方【山梨県】

  5. 5

    【北杜市・大泉町】素敵なお花屋さんで優雅なひと時を…八ヶ岳南麓にあるFlowers for Lena(フラワーズフォーレナ)へ

  6. 6

    移住の魅力|家族やカップルで行きたい!安曇野の牧場ソフトクリーム厳選3選 

  7. 7

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  8. 8

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編】

  9. 9

    春まじかなコリーナ矢板周辺をご覧ください。

  10. 10

    はて、このキノコ?八ヶ岳南麓・北杜市

最近の記事

  1. 【京都】約500年間、歴代天皇のご自宅!日本の中心地「京都御所」

  2. 【静岡】日本でここだけ!アプト式列車が乗れる鉄道「大井川鐵道」

  3. 【山梨】日本三奇橋の1つ!国の名勝の指定!珍しい構造!「猿橋」

  4. 埼玉県入間市・首都圏から日帰りで行ける"アメリカ"!『ジョンソンタウン』

  5. 埼玉県富士見市・知る人ぞ知るコスモスの名所と昭和レトロな商店街を行く!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP