梅雨の晴れ間・オイラの癒されゾーン

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

花の里・韮崎市穴山

 

こんにちは八ヶ岳現地スッタッフの岡村です。

降る時は強い雨が降り続く今年の梅雨です。

今日はスカッと晴れました、湿気も感じません。

皆さんの所は如何ですか?災害はゴメンデスネ。

久々に甲斐駒ヶ岳が姿を見せています、僅かに雪の線が見えますね。

左は仙丈ケ岳。

 

北杜市から韮崎市へ入ると中央線の各停駅「穴山駅」があります。

駅付近の「花の里」、ここがオイラの癒されゾーンです。

車運転中でも視野に入ってきます、向こうには中央線の線路も見えますよ。

アジサイが見事です。

水路を流れる水が清らかで暑さを忘れさせてくれます。

残念ながら花菖蒲は最盛期を終えようとしています。

引き上げていく女性の赤が絵画のように印象的

乾燥した風が睡蓮の葉を揺すり心地よい空気が流れます。

手入れされたふかふかの芝生はとっても気持ちイイ。

特急“あずさ”が通過して行きます。

道路を見上げると、巨木と青空。

6月末、のんびりした梅雨の晴れ間の昼下がりでした。

 

八ヶ岳南麓で住宅・リゾート物件・別荘をお探しの方!
日本マウントでは豊富な中古物件を揃えてお待ちしています。
ホームページの問い合わせフォームからメール連絡や電話連絡を受け付けております。
0120-404-432  03-6451-3960
【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方法は?】
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応!
田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント
別荘・不動産売却のご相談はこちら ⇒ https://resort-estate.com/baikya

投稿者プロフィール

岡村正博
八ケ岳エリアの現地案内スタッフ。
北杜市小淵沢町に東京から移り住んで早くも丸9年が経過しました。
冬の厳しさは想像以上でしたが、素晴らしい気候が気に入ってます。
この地を訪れる方のお役に立ちたいと思っています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  3. 3

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  4. 4

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  5. 5

    日本すずらん群生地(東日本随一)とずっしりおいしい!おばちゃんの太巻寿司、そしてラベンダーの新名所へ

  6. 6

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  7. 7

    北杜市「セラヴィリゾート泉郷」にある日当たり良好なミニマリストのための理想の別荘をご紹介

  8. 8

    期待をして欲しい三井の森の別荘!真夏なのに涼しさに感動!近くの温泉や食事も最高か!?

  9. 9

    芦ノ湖高原別荘地を取り巻く絶景で癒される

  10. 10

    茶処・川根町家山「茶畑と一本桜」のある風景・癒されます!

最近の記事

  1. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  2. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  4. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  2. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP