別荘地での除雪・雪かきについて

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

はじめまして。富士五湖地域の案内スタッフのなるたかと申します。これから皆様の物件探しのお手伝いをさせて頂きます。別荘や地域情報など、現地の様子をお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

まず初回は「別荘地の除雪・雪かきについて」をご紹介します。私が住んでいる富士桜高原別荘地の例となります。

別荘として利用する方、住民として常駐される方、この二通りで除雪の順番に影響があります。また迷路のような別荘地内では、滅多に人が通らない細い道、横道などは幹線となる大きな道路より後に除雪されます。

今週の月曜午後より降り出した雪は、火曜日のお昼過ぎまでほぼ丸一日降りました。積雪量はニュースでは河口湖30~40センチとなっていましたが、ここ富士桜別荘地では少なくとも50~60センチ積もっていました。

最低地上高のある乗用車でも、30センチ積もれば道中で身動きが取れなくなります。車体の下に雪がどんどんたまっていき、前方に雪の山ができ、エンジンをふかしてもタイヤが空回りするという具合です。よって今回の降雪は除雪がなければ、家から出られない状態でした。

月曜日の午前6時ごろ、別荘地に入る大きな道(富士レイクサイドカントリー前)は一度除雪されたようで、軽トラは悠々と走っていました。私は車に積もった雪を汗だくになりながら30分かけてかきました。

午前中は黙々と薪運びのルートを家族総出の人海戦術でやり、「除雪車いつくるかな~」が合言葉になっていました。

午後1時過ぎ、うなるようなエンジン音が窓から聞こえ、のぞくと眼下に除雪車が!?

ひとかきで私のスコップ50杯分ぐらいを運ぶ力強さで、あっという間に車が走れる道路を作り出していました。これでもう普段どおりの外出が出来るようになりました。

ちなみに翌日朝、国道まで降りたら降雪量の違いを感じてしまいました・・・

1~2日ほどあれば大体どのエリアも除雪がされ、車で出かけられるようになります。今回はおやつごろには出ることが出来、一日かかりませんでした。

平成26年の大雪(河口湖の降雪量143cm)など例外もありますが、天気予報などで降る時と量はわかります。

注意点として以下の点が上げられます。

・ 別荘へ行く日の前後に雪の予報があった場合は、「別荘までたどりつけるか」「別荘から脱出できるか」など情報を集めて判断をしておく。

・ ウッドデッキは早めにかいておく。 (溶けて行く間つねに雨に打たれているのと同じ状態になるので。)

・ 意外とかなり危ないのが屋根からの落雪です。勾配にもよりますが、かなりの量とスピードで一気に滑り落ちてきます。お子さんがいる場合は、決して屋根の下周辺で遊ばせないほうがいいです。

・ 車は道路のそばに駐車しておく。(敷地内の道路までの雪かきは自分でやるので)下の写真だと奥の鎖の向こうに駐車した場合、手前をかかなければ車を出すことが出来ません。

・ 雪かきスコップなどは人数分事前に用意しておく(降ってからでは買いにいけない)

余談ですが、数年前の出来事。雪が降ったある朝家のドアがノックされ、「助けてください、車がどうにも動かないんです」と疲れきった表情の男性。雪が降ると分かってて夜を過ごし、積もりきった朝方に除雪もまだ不十分な道路を無理やり行こうとして立ち往生となってしまいました。

つらつらと雪の大変さをお伝えしましたが、個人的には雪の降った別荘地は大好きです。空気は澄んで、動物の足跡がいつも以上によくわかります。葉が落ちて富士山の眺望率も上がってます。ご購入を検討される際は、是非冬の別荘ライフにも想像を膨らませていただきたいです。

以上、「別荘地での除雪・雪かきについて」のご紹介でした。

 

富士五湖の中古別荘はこちら

 

■物件の売却はこちらから→ https://resort-estate.com/baikyaku

内覧のお申し込みは
0120-404-432
(フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)
営業時間
月~金曜日 9:00~19:00
土曜日、日曜日、祝日 10:00~18:00

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  4. 4

    《信州丸子高原グリーンヒル別荘地》居住10カ月、現在も毎週末に整美中‼︎その①

  5. 5

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  6. 6

    栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  7. 7

    多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  8. 8

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  9. 9

    丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

  10. 10

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP