長野県 上田市在住の現地スタッフの町屋です。
仕事で上田市の別所温泉近くに行きました。
上田電鉄 別所線の終点の別所温泉駅です。建物も昭和初期を思わせる、哀愁に満ちてます。
駅の中とホームです。温泉地ならではのムードが漂っています。
駅の外には、以前走っていた「丸窓電車」が置かれていました。当時は珍しく、全国から
鉄道マニアが、カメラでシャッターを切ってました。今はゆっくり休んでいます。
突然 駅構内やホームから、女性の声が聞こえてきました。
戦国時代を思わせる衣装にびっくりしました。
恐る恐る話を聞いてみたら、上田市の観光ガイドで、普段は上田城で
観光客の皆さんに、史跡案内や真田幸村にまつわる話をされたり
と、おもてなしのサービスをされているようでした。
写真をお願いしたら、笑顔でバッチリ 決めていただきました。
今日は 別所線で来た観光客の皆さんを 案内されるとの事で
打ち合わせをしていました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
長野市 飯綱 北信エリアの情報2022.08.01温泉地に宿泊客が戻ってきました。(戸倉上山田温泉)
長野市 飯綱 北信エリアの情報2022.07.01バラに平和の祈りを込めて(坂城町)
軽井沢・上田市・東信州の情報2022.06.02有名なチーズ工房さんでの癒しのひと時を(東御市)
軽井沢・上田市・東信州の情報2022.04.11上田城千本桜まつり コロナ禍での開催 2022年4月1から
コメント