群馬県、前橋・桐生・みどり・北軽井沢・嬬恋
現地案内スタッフの日本マウントです。
赤城南麓や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします。
群馬で初市といえば達磨市
農家の冬の副業から、達磨づくりが発展し、
今や代表的な産地に。
(上毛かるた)
昨日、そして七草の今日は、
高崎少林山で初市が開かれました。
9日(木)前橋市など、県内各地で初市。
前橋市の物件はこちら、
19日(日)には、
桐生市の普門寺でもだるま市が開かれます
桐生市の物件はこちら
この普門寺のある菱町の物件No,70287
小高い丘から、
桐生川の向こうの市街地が一望できます。
さて今年は馬年、ぐんまちゃんが各方面に登場!
達磨にもなっています!
(上毛新聞の記事)
私のおすすめは、いろんな色のカラー達磨
黄色は金運、ピンクは恋愛など、
其々の願い事に応じて12色。
ちなみにこの白は、合格、学力向上
娘が受験生のときのもの、
あ、目玉入れて、お炊き上げにもっていかねば。
投稿者プロフィール
最新の投稿
赤城南麓の魅力2021.04.30赤城南麓の歳時記 花盛りから新緑の季節へ
赤城南麓の魅力2021.03.31赤城南麓の歳時記 別荘地 春の訪れの情景
赤城南麓の魅力2021.02.28赤城南麓の歳時記 春の訪れ 屋敷林と山林火災
嬬恋・北軽井沢逍遥2021.02.28嬬恋北軽井沢逍遥 雪解けの情景 移住支援充実の嬬恋村
コメント