群馬県、前橋・桐生・みどり・北軽井沢・嬬恋
現地案内スタッフの日本マウントです。
赤城南麓や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします。
西桐生駅に看板が出ていた『西宮大祭』の恵比寿講
11月19日(火)20日(水)開催
桐生が丘公園近くの西宮神社は、
明治三十四年、兵庫県の西宮神社から御分霊され、
関東一社とされています。
その由来はこちらの看板参照、
木々も色づく、(写真は5日の風景)
社殿の風景
その賑わいはこんな感じに、(昨年の風景)
同じ敷地内にある美和神社の能舞台では、
からくり人形の舞台も、、
古くはこの人形、機織り機の発展と共に、
水車を動力源にして動かした歴史があるそうです。
市内の大通りから、参道へと露店がつらなり、
街全体がお祭り一色に!
私も毎年出かけるのですが、
夜は冷え込んで寒く、
本格的な冬支度をするのがこの恵比寿講、
季節の変わり目を実感するお祭りです。
商売繁昌、御利益がたくさんありますように!
投稿者プロフィール
最新の投稿
赤城南麓の魅力2021.04.30赤城南麓の歳時記 花盛りから新緑の季節へ
赤城南麓の魅力2021.03.31赤城南麓の歳時記 別荘地 春の訪れの情景
赤城南麓の魅力2021.02.28赤城南麓の歳時記 春の訪れ 屋敷林と山林火災
嬬恋・北軽井沢逍遥2021.02.28嬬恋北軽井沢逍遥 雪解けの情景 移住支援充実の嬬恋村
コメント