こんにちは。安曇野の佐藤です。
安曇野は先日の大雪もあり一気に冬になりました。
市街地の雪は溶けてしまいましたが、北アルプスには綺麗に真っ白な雪が冠りましたよ!
さて、今日は家族で白鳥を見に行ってきました。
安曇野市で白鳥がみれるポイントは2箇所あります。
1つめは御宝田遊水池
入り口看板と餌売り場
餌は200円〜で購入可能
ドローン飛行は禁止です。
手前にカモ
奥に白鳥の群が見えます。
ズーム
今日はちょっと運が悪かったのか近くにはきてくれませんでした。
その代わり
餌を買って撒いたらカモがたくさん寄ってきました(笑)
手のひらに直接のせてあげるとつつかれてくすぐったいですがなかなか楽しいです。
御宝田遊水池の飛来数は11月26日で32羽とのことでした。
さて、今日はもう1箇所行ってきました。
犀川白鳥湖です。
湖という響きでイメージしてたのとは全然ちがったのですが、こんな感じです。
犀川のほとりにありました。
土手から観察している人がちらほら。
駐車場には県外ナンバーの車が多くありました。
こちらは結構近くで白鳥がみれました。
白鳥とカモはセットなのでしょうか?(笑)
犀川白鳥湖では12羽確認できたそうです。
御宝田遊水池の32羽と合わせて合計、、44羽?
1羽はどこか別のところにいたのでしょうか。。
ともかく今日現在安曇野市には45羽の白鳥がいるようです。
これからどんどん飛来数が増えてくるとのことですので楽しみですね!
それではまた。
投稿者プロフィール
最新の投稿
安曇野・白馬の情報2018.02.045年ぶりの「御神渡り」諏訪湖SAから見えるか?
安曇野・白馬別荘ライフ2017.12.09安曇野市って雪すごいですよね?いやいや。。
安曇野・白馬別荘ライフ2017.04.30雪形ってご存知ですか?これが見えたらそろそろあの季節
安曇野・白馬別荘ライフ2017.04.22山肌に見えるピンクの一本線〜桜並木の登山道を行く光城山の桜が見頃
コメント